わかめと豆腐と水菜の豆乳小鍋
作り方
わかめはざく切りにする。豆腐は8つに手で割る。にんじんは5cm長さの短冊切りにする。水菜は5cm長さに切る。
鍋に水、鶏ひき肉を加え、煮ったらアクを除いてSTEP1の豆腐とにんじんを加える。
STEP2にAを加えて煮たてないように火加減を調節し、わかめ、水菜を加えていただく。お好みでごま油を少々かけていただく。
人数 | 4人分 |
---|---|
調理時間 | 20分 |
カロリー(1人分) | 189kcal |
塩分(1人分) | 1.8 g |
材料
わかめ | 戻して50g | ||
豆腐 | 1丁 | ||
鶏ひき肉 | 150g | ||
にんじん | 100g | ||
水菜 | 100g | ||
水 | 3カップ | ||
ごま油 | 適宜 | ||
A | |||
---|---|---|---|
豆乳 | 2カップ | ||
ヤマサ昆布つゆ白だし | 大さじ4 |
作り方
わかめはざく切りにする。豆腐は8つに手で割る。にんじんは5cm長さの短冊切りにする。水菜は5cm長さに切る。
鍋に水、鶏ひき肉を加え、煮ったらアクを除いてSTEP1の豆腐とにんじんを加える。
STEP2にAを加えて煮たてないように火加減を調節し、わかめ、水菜を加えていただく。お好みでごま油を少々かけていただく。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
投稿やコメントしよう!