豚肉ときのこのバター醤油パスタ

豚肉のうま味イノシン酸と昆布のうま味グルタミン酸の「うま味の相乗効果」で、組み合わせると料理のたのしさ・おいしさがますますアップする『豚ブースターレシピ』。別ゆで不要!フライパンひとつでできるので味がしみしみ。「ヤマサ 鮮度生活 北海道昆布しょうゆ 塩分カット」ときのこのうま味も相性抜群!まろやかなバター醤油味がパスタに絡んでお店のような味わいに!
人数2人分
調理時間20分
カロリー(1人分)534kcal
塩分(1人分)3.7 g
レシピ制作者Yuu
材料
パスタ160g
豚こま切れ肉150g
しめじ1袋(100g)
にんにく1かけ
サラダ油大さじ1
A
400ml
和風だしの素小さじ1/2
小さじ1/3
B
バター10g
ヤマサ 鮮度生活 北海道昆布しょうゆ 塩分カット大さじ2
刻み海苔適宜
パスタは1.6mm、7分ゆでのものを使用しました。豚こま切れ肉は、豚バラ薄切り肉や豚ロース肉でも代用可能です。にんにくはチューブ1〜2cmでも代用可能です。その場合はAに加えてください。

作り方

  1. しめじは石づきをとってほぐす。にんにくはみじん切りにする。
  2. フライパンにサラダ油とにんにくを入れて中火で加熱する。香りが立ったら、豚こま切れ肉を加えて炒め、肉の色が変わったらしめじを加えさらに炒める。
  3. しめじがしんなりしたら、Aと半分に折ったパスタ を加え、ふたをする。時々混ぜながら袋に表示されたゆで時間通りに煮る。
  4. ふたをとってBを加え、全体に絡めたら器に盛り、お好みで刻み海苔をトッピングする。
このレシピに対するコメント
最初のコメントを投稿しませんか?

「豚肉ときのこのバター醤油パスタ」のクッキングレポ

レポを書く
    最初のクッキングレポを投稿しませんか?