海老とキャベツのペペロンチーノ
ぷりぷりの海老とシャキシャキのキャベツたっぷり、ピリッとパンチの効いたペペロンチーノです。 「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」のうま味と塩味が、海老とキャベツの甘みを引き立てます。程よい醤油の風味で和風なペペロンチーノに仕上がります。
作り方
- むき海老は背ワタを取り除く。キャベツは大きめの一口大にカットしラップに包んで電子レンジ(600w)で40秒加熱する。加熱後はラップから出しておく。にんにくは薄くスライスする。鷹の爪は半分にカットする。キャベツは先にレンジ加熱しておくと炒め時間が短くなるので緑色がきれいなまま仕上がります。
- 鍋に水1リットルと塩小さじ1/2(分量外)を入れて火にかける。沸騰したらパスタを入れてパッケージの表示通りに茹でる。
- (STEP2と同時進行で進めると良い)フライパンにオリーブオイルとにんにくと鷹の爪を入れて弱火にかける。にんにくの良い香りがしてきたらむき海老を加えて、両面を焼いた後、キャベツを加えてサッと炒める。茹であがったパスタを加えザックリ炒めたら、料理酒と「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」で味を調える。
- 器に盛り青みを添える。
人数 | 1人分 |
---|---|
調理時間 | 20分 |
カロリー(1人分) | 611kcal |
塩分(1人分) | 4.7 g |
レシピ制作者 | 長岡 美津惠 |
材料
パスタ | 100g | ||
むき海老 | 7~8尾(70g位) | ||
キャベツ | 80g | ||
にんにく | 1かけ | ||
鷹の爪 | 1本 | ||
オリーブオイル | 大さじ1.5 | ||
料理酒 | 大さじ2 | ||
ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし | 大さじ1~お好みで調整 | ||
青み(クレソンなど) | 少々 |
作り方
- むき海老は背ワタを取り除く。キャベツは大きめの一口大にカットしラップに包んで電子レンジ(600w)で40秒加熱する。加熱後はラップから出しておく。にんにくは薄くスライスする。鷹の爪は半分にカットする。キャベツは先にレンジ加熱しておくと炒め時間が短くなるので緑色がきれいなまま仕上がります。
- 鍋に水1リットルと塩小さじ1/2(分量外)を入れて火にかける。沸騰したらパスタを入れてパッケージの表示通りに茹でる。
- (STEP2と同時進行で進めると良い)フライパンにオリーブオイルとにんにくと鷹の爪を入れて弱火にかける。にんにくの良い香りがしてきたらむき海老を加えて、両面を焼いた後、キャベツを加えてサッと炒める。茹であがったパスタを加えザックリ炒めたら、料理酒と「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」で味を調える。
- 器に盛り青みを添える。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
投稿やコメントしよう!