さばの味噌煮
「ヤマサ 万能クッキングたれ Yummy! ガーリック&ペッパー」のパンチのある香りとコクの深さがさばの美味しさよりを引き立て、ご飯がすすむ一品に。
作り方
- さばは皮目に十字に切り込みを入れて流水でよく洗い、水気を拭いて片栗粉をまぶす。長ねぎは3~4cm長さに切る。しょうがは薄切りにする。さばは流水で洗うこと&焼いてから煮ることで臭みが取れ、コクが増します。また、片栗粉をまぶすことで、柔らかく仕上がり、とろみが自然につきます。
- フライパンにごま油をひき中火で加熱し、皮目を下にしたさば、長ねぎを並べて2分ほど焼く。焼き色がついたら裏返し、もう片面も1分ほど焼く。長ねぎは取り出して、塩少々(分量外)をふる。
- フライパンの余分な油をペーパータオルで拭き取り、A、しょうがを加える。落とし蓋をして5分ほど煮る。
- 落とし蓋を取り、「サンジルシ 楽みそ合わせ液状みそ」を加え、スプーンなどでさばにかけながら2~3分ほど煮る。とろみがついたら火を止めて器に盛り、長ねぎ、しょうがを添える。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 |
| カロリー(1人分) | 311kcal |
| 塩分(1人分) | 2.7 g |
| レシピ制作者 | Yuu |
材料
| さば(切り身) | 2切れ(200g) | ||
| 長ねぎ | 1本 | ||
| しょうが | 1かけ | ||
| 片栗粉 | 小さじ2 | ||
| ごま油 | 大さじ1 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 水 | 150ml | ||
| 酒 | 50ml | ||
| ヤマサ 万能クッキングたれ Yummy! ガーリック&ペッパー | 大さじ3 | ||
| 砂糖 | 小さじ2 | ||
| サンジルシ 楽みそ合わせ液状みそ | 大さじ1 | ||
作り方
- さばは皮目に十字に切り込みを入れて流水でよく洗い、水気を拭いて片栗粉をまぶす。長ねぎは3~4cm長さに切る。しょうがは薄切りにする。さばは流水で洗うこと&焼いてから煮ることで臭みが取れ、コクが増します。また、片栗粉をまぶすことで、柔らかく仕上がり、とろみが自然につきます。
- フライパンにごま油をひき中火で加熱し、皮目を下にしたさば、長ねぎを並べて2分ほど焼く。焼き色がついたら裏返し、もう片面も1分ほど焼く。長ねぎは取り出して、塩少々(分量外)をふる。
- フライパンの余分な油をペーパータオルで拭き取り、A、しょうがを加える。落とし蓋をして5分ほど煮る。
- 落とし蓋を取り、「サンジルシ 楽みそ合わせ液状みそ」を加え、スプーンなどでさばにかけながら2~3分ほど煮る。とろみがついたら火を止めて器に盛り、長ねぎ、しょうがを添える。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























おいしい出来ですね。