あっさり温サラダ鍋♪シメは濃厚チーズカレーうどん
色とりどりのシャキシャキ野菜をベーコンで挟み、温サラダのようにあっさりといただくお鍋です。鍋つゆは「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」1本にお任せ。つゆの色が薄いため野菜のキレイな色味を壊さず、おいしさを引き立てます。シメは野菜とだしの旨味が溶け込んだ鍋つゆに、カレールウを溶かして作るカレーうどん。チーズも加えてとろ~り濃厚なおいしさを楽しみましょう。
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
- パプリカ(赤、黄)とにんじんはスライサーなどで千切りにする。他の野菜は食べやすく切る。ベーコンは縦横半分に切る。
- 鍋にもやしを入れて土台を作り「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」と水を入れる。もやしの上に野菜と半分に折ったベーコンをサラダのようにキレイに並べる。オリーブオイルをまわしかけ蓋をして中火にかける。湯気が上がったら蓋を外しベーコンで野菜を挟みながらいただく。
<シメの楽しみ方>残った鍋つゆにカレールウを溶かす。うどんを加えひと煮したらチーズをまぶし小ねを散らす。鍋つゆの量が少ない場合は水を足して調整します。
| 人数 | 4人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 (鍋の調理時間) |
| カロリー(1人分)※シメを含む | 337kcal |
| 塩分(1人分)※シメを含む | 5.1 g |
| レシピ制作者 | 長岡 美津惠 |
材料
| ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 120ml | ||
| 水 | 600ml | ||
| もやし | 200g | ||
| レタス | 60g | ||
| ミニトマト | 6個 | ||
| ベーコン | 6枚 | ||
| パプリカ(赤、黄) | 各1個 | ||
| にんじん | 60g | ||
| ブロッコリースプラウト | 1/2パック | ||
| オリーブオイル | 大さじ1 | ||
| <シメ用> | |||
|---|---|---|---|
| カレールウ | 2かけ | ||
| うどん(生) | 2パック | ||
| 溶けるチーズ | お好み量 | ||
| 小ねぎ(彩り用) | 少々 | ||
具材や鍋つゆの量は目安です。使用する鍋の大きさに合わせて調整すると良いでしょう。鍋つゆの割合は「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」1に対して水5です。
作り方
- パプリカ(赤、黄)とにんじんはスライサーなどで千切りにする。他の野菜は食べやすく切る。ベーコンは縦横半分に切る。
- 鍋にもやしを入れて土台を作り「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」と水を入れる。もやしの上に野菜と半分に折ったベーコンをサラダのようにキレイに並べる。オリーブオイルをまわしかけ蓋をして中火にかける。湯気が上がったら蓋を外しベーコンで野菜を挟みながらいただく。
<シメの楽しみ方>残った鍋つゆにカレールウを溶かす。うどんを加えひと煮したらチーズをまぶし小ねを散らす。鍋つゆの量が少ない場合は水を足して調整します。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























彩り綺麗で濃厚チーズのカレーうどんの〆もいいです。美味しそうな鍋ですね。招福🎵😺
ヘルシーで美味しそうです。招福🎵😺