きのことちくわのおかかしょうゆ漬け
「ヤマサ 絹しょうゆ」のコクときのこの旨味でご飯がすすむ一品に!秋の味覚を存分に楽しめる一品です。
作り方
- ちくわは縦半分に切り、さらに斜め薄切りにする。まいたけはほぐし、しめじは石づきをとってほぐす。えのきは石づきをとって長さを半分に切る。しいたけは薄切りにする。
- 耐熱容器にSTEP1とAを入れ、ふんわりラップをする。電子レンジ600Wで5分ほど加熱する。
- かつお節を加えて混ぜ合わせる。
| 人数 | 4人分 | 
|---|---|
| 調理時間 | 10分 | 
| カロリー(1人分) | 87kcal | 
| 塩分(1人分) | 1.8 g | 
| レシピ制作者 | Yuu | 
材料
| ちくわ | 4本 | ||
| まいたけ | 1パック(100g) | ||
| しめじ | 1袋(100g) | ||
| えのき | 小1袋(100g) | ||
| しいたけ | 4~5枚 | ||
| かつお節 | 2~3袋 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ 絹しょうゆ | 大さじ2 | ||
| みりん | 大さじ1 | ||
| 輪切り唐辛子 | 小さじ1~ | ||
きのこはトータル400gほどになれば、好みの組み合わせでOKです。輪切り唐辛子は省いてOKです。
作り方
- ちくわは縦半分に切り、さらに斜め薄切りにする。まいたけはほぐし、しめじは石づきをとってほぐす。えのきは石づきをとって長さを半分に切る。しいたけは薄切りにする。
- 耐熱容器にSTEP1とAを入れ、ふんわりラップをする。電子レンジ600Wで5分ほど加熱する。
- かつお節を加えて混ぜ合わせる。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























おかか醤油漬け、ご飯がすすむおかずです。招福🎵😺