まる生Wおろしぽん酢で豚ばらえのき巻きのホイル蒸し焼き
作り方
- えのきは石づきを切り落とす。豚ばら薄切り肉を2枚広げ、えのきを20gのせ巻いたものを6個作る。
- アルミ箔を広げSTEP1を3個ずつのせ、軽く塩・こしょう、ふり酒を回しかけて包み、トースターまたは魚焼きグリルで20分ほど焼く。「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」をかけて完成。
| 人数 | 2人分 | 
|---|---|
| 調理時間 | 30分 | 
| カロリー(1人分) | 320kcal | 
| 塩分(1人分) | 1.2 g | 
| レシピ制作者 | 瀬 友美/ひよこ食堂 | 
材料
| えのき | 120g | ||
| 豚肉(ばら薄切り、しゃぶしゃぶ用) | 150~160g | ||
| 塩・こしょう | 適量 | ||
| 酒 | 各小さじ1程 | ||
| ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢 | 適量 | ||
豚薄切り肉は、肩ロースやロースなどお好みの肉をお使いください。
作り方
- えのきは石づきを切り落とす。豚ばら薄切り肉を2枚広げ、えのきを20gのせ巻いたものを6個作る。
- アルミ箔を広げSTEP1を3個ずつのせ、軽く塩・こしょう、ふり酒を回しかけて包み、トースターまたは魚焼きグリルで20分ほど焼く。「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」をかけて完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























お肉食べたい。
おろしポン酢でさっぱり味付けいいですね。招福🎵😺