ヘルシースパイシーラムカレー
ヘルシーで家計にやさしいラム肉で作るスパイシーカレーです。ラム肉に「ヤマサ 絹しょうゆ」を先にもみ込んでおくと独特のクセが和らぎ食べやすくなります。すりおろした野菜をたっぷり加え使用するので、カレールウは通常の半分でオッケー!煮込み時間もわずか、サラリとした本格的なラムカレーに仕上がります。
ポイント
ラムカレーはパクチーがとても合います。お好きな方はたっぷり添えてどうぞ。いったん冷ましてから温め直すと味がなじんでよりおいしいです。
作り方
- ラム肉は食べやすくカットする。ボウルに入れて「ヤマサ 絹しょうゆ」を加えもみ込む。さらにAを加えて混ぜ合わせ、30分以上なじませておく。(なじませる時間は調理時間外)
- フライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を熱し玉ねぎを炒める。塩を少々ふり透き通るまで炒めたらBとSTEP1を加えて沸騰させる。蓋をして中火で5~6分煮込んだ後、カレールウを加えて煮溶かしケチャップで味を調える。
- ごはんと一緒に器に盛る。お好みでゆで玉子やミニトマト、パクチーを添える。ラムカレーはパクチーがとても合います。お好きな方はたっぷり添えてどうぞ。いったん冷ましてから温め直すと味がなじんでよりおいしいです。
| 人数 | 2~3人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 25分 |
| カロリー(1人分) | 626kcal |
| 塩分(1人分) | 3.6 g |
| レシピ制作者 | 長岡 美津惠 |
材料
| ラム肉(薄切り) | 120g | ||
| ヤマサ 絹しょうゆ | 大さじ1 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| プレーンヨーグルト | 大さじ2 | ||
| カレー粉 | 大さじ1 | ||
| クミンシード、コリアンダー | 各小さじ1/2 | ||
| にんにく(おろしたもの) | 小さじ1 | ||
| しょうが(おろしたもの) | 小さじ1 | ||
| B | |||
| 水 | 250ml | ||
| にんじん(すりおろす) | 100g | ||
| セロリ(すりおろす) | 100g | ||
| 玉ねぎ(みじん切り) | 100g | ||
| カレールウ | 1かけ(25g位) | ||
| ケチャップ | 大さじ2 | ||
| ごはん | 適量 | ||
| ゆで玉子、ミニトマト、パクチー | お好みで | ||
作り方
- ラム肉は食べやすくカットする。ボウルに入れて「ヤマサ 絹しょうゆ」を加えもみ込む。さらにAを加えて混ぜ合わせ、30分以上なじませておく。(なじませる時間は調理時間外)
- フライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を熱し玉ねぎを炒める。塩を少々ふり透き通るまで炒めたらBとSTEP1を加えて沸騰させる。蓋をして中火で5~6分煮込んだ後、カレールウを加えて煮溶かしケチャップで味を調える。
- ごはんと一緒に器に盛る。お好みでゆで玉子やミニトマト、パクチーを添える。ラムカレーはパクチーがとても合います。お好きな方はたっぷり添えてどうぞ。いったん冷ましてから温め直すと味がなじんでよりおいしいです。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























スパイスがきいたラムカレー美味しそうです。招福🎵😺