肉汁あふれる昆布ぽん酢餃子
複雑な餃子餡の味付けも「ヤマサ昆布ぽん酢」1本にお任せ!豚ひき肉に「ヤマサ昆布ぽん酢」を加え、しっかり練り合わせることで昆布の旨味が全体にゆきわたり柑橘の酸味が豚肉のクセをやわらげます。焼き立てを頬張ると「ヤマサ昆布ぽん酢」の旨味を含んだ熱々肉汁がじゅわ~。タレ要らずのジュシー餃子です。
ポイント
焼き立てをお召し上がりください。冷めると肉汁が餃子の皮に染み込んでしまいます。
作り方
- ボウルに豚ひき肉、塩・こしょう、「ヤマサ昆布ぽん酢」を入れて粘りが出るまでしっかりこねる。
- STEP1にAを加えて、さらにしっかりこねる。
- 餃子の皮1枚にSTEP2を15g位乗せる。皮の周りに水を付けてヒダを寄せながピッチリと包む。
- フライパンにサラダ油を熱しSTEPを3を並べて中火で焼く。餃子の底に焦げ色が付いたら水を回し入れ蓋をして2~3分蒸し焼きにする。蓋を外しカリッと焼き上げる。
- 器に盛り、お好みでラー油を添える。
| 人数 | 3~4人(25個分) |
|---|---|
| 調理時間 | 35分 |
| カロリー(1人分) | 334kcal |
| 塩分(1人分) | 1.1 g |
| レシピ制作者 | 長岡 美津惠 |
材料
| 豚ひき肉 | 240g | ||
| 塩・こしょう | 少々 | ||
| ヤマサ昆布ぽん酢 | 大さじ3 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 長ねぎ(みじん切り) | 50g | ||
| にら(2ミリ幅カット) | 50g | ||
| しょうが(すりおろす)※チューブ入り不可 | 20g | ||
| ごま油 | 小さじ1 | ||
| 餃子の皮(普通サイズ) | 25枚 | ||
| サラダ油 | 適量 | ||
| 水 | 適量 | ||
| ラー油 | 少々(お好みで) | ||
作り方
- ボウルに豚ひき肉、塩・こしょう、「ヤマサ昆布ぽん酢」を入れて粘りが出るまでしっかりこねる。
- STEP1にAを加えて、さらにしっかりこねる。
- 餃子の皮1枚にSTEP2を15g位乗せる。皮の周りに水を付けてヒダを寄せながピッチリと包む。
- フライパンにサラダ油を熱しSTEPを3を並べて中火で焼く。餃子の底に焦げ色が付いたら水を回し入れ蓋をして2~3分蒸し焼きにする。蓋を外しカリッと焼き上げる。
- 器に盛り、お好みでラー油を添える。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























