レンジでパパッと絶品トマトツナパスタ
まさかレンジで作ったとは思えないほどもっちりとしたおいしさ。「ヤマサ昆布つゆ」を加えることでトマトの酸味をまろやかにし、バランスの良い味わいに。粉チーズをたっぷりかけるとよりおいしいです。包丁いらずでほったらかしでできるので、疲れた時でもパパッと作れます。
作り方
- 耐熱容器に水300ml、オリーブオイルを入れ、半分に折ったパスタを加えてなじませる。
- ふんわりラップをかけ、レンジ(600W)で表記通り加熱する。
- 一旦取り出してAを加えて混ぜ、再度ラップをかけて6分加熱する。カットトマトは途中で入れます。濃度があるため最初に入れてしまうとパスタが動かず固まってゆであがってしまいます。
- 取り出してBを加えて混ぜ、バターが溶けたら器に盛って粉チーズを振る。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 |
| カロリー(1人分) | 681kcal |
| 塩分(1人分) | 3.0 g |
| レシピ制作者 | 奥田和美/たっきーママ |
材料
| パスタ(1.6cm、7分茹で使用) | 200g | ||
| オリーブオイル | 大さじ1 | ||
| 粉チーズ | たっぷり | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| カットトマト缶(400g) | 1缶 | ||
| ツナ缶(オイルごと) | 1缶 | ||
| スライスマッシュルーム(水煮) | 50g | ||
| ヤマサ昆布つゆ | 大さじ2 | ||
| B | |||
| バター | 20g | ||
| 塩、こしょう | 適量 | ||
作り方
- 耐熱容器に水300ml、オリーブオイルを入れ、半分に折ったパスタを加えてなじませる。
- ふんわりラップをかけ、レンジ(600W)で表記通り加熱する。
- 一旦取り出してAを加えて混ぜ、再度ラップをかけて6分加熱する。カットトマトは途中で入れます。濃度があるため最初に入れてしまうとパスタが動かず固まってゆであがってしまいます。
- 取り出してBを加えて混ぜ、バターが溶けたら器に盛って粉チーズを振る。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























