みんなのレシピ:カルボそばーラ
麺はパスタでなく焼きそばを使い、和とイタリアンがひと皿に。カルボナーラの味を「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」が良い感じに引き締め、引き出してくれます。
■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み 合わせで新しいおいしさを発見できる"和 DEミックスレシピ "をもっと見る
作り方
- Aをボウルに入れ、よく混ぜておく。焼きそば、袋ごと電子レンジに入れ、3分ほど加熱する。※加熱時間は、ご家庭の電子レンジによって調整してください。
- フライパンにオリーブオイル、おろしにんにくを入れ香りが出たら、焼きそばを入れ、酒をまわし入れほぐしながら炒める。
- AのボウルにSTEP2を入れ、よく絡める。フライパンに戻し入れ、レタスを加え、弱火でお好みの卵の火の通りにする。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 35分 |
| カロリー(1人分) | 614kcal |
| 塩分(1人分) | 3.8 g |
| レシピ制作者 | ひとみんさま |
材料
| 焼きそば | 2袋 | ||
| オリーブオイル、おろしにんにく | 大さじ1と小さじ1 | ||
| お酒(または、白ワイン) | 大さじ2 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 卵 | 2個 | ||
| 牛乳(または生クリーム) | 200cc | ||
| ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 30ml | ||
| 昆布茶 | 小さじ1 | ||
| 粉チーズ | 大さじ1 | ||
| レタス | 2、3枚 | ||
| 黒こしょう | 適宜 | ||
作り方
- Aをボウルに入れ、よく混ぜておく。焼きそば、袋ごと電子レンジに入れ、3分ほど加熱する。※加熱時間は、ご家庭の電子レンジによって調整してください。
- フライパンにオリーブオイル、おろしにんにくを入れ香りが出たら、焼きそばを入れ、酒をまわし入れほぐしながら炒める。
- AのボウルにSTEP2を入れ、よく絡める。フライパンに戻し入れ、レタスを加え、弱火でお好みの卵の火の通りにする。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























