ツナの梅マヨ丼
あっという間に完成の、お手軽なミニふどんぶり。千切りキャベツの食感もよく、大葉の香りが食欲をそそります。トッピングの梅や大葉を混ぜながら召し上がってください。
■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み 合わせで新しいおいしさを発見できる"和 DEミックスレシピ "をもっと見る
作り方
- 梅干しはタネを除き包丁でたたく。キャベツ、大葉は千切りにする。
- ボウルに梅干しの半量、「ヤマサ 絹しょうゆ」をいれて混ぜる。汁気を切ったツナ、キャベツ、すりごまをいれ和える。
- 茶碗にごはんを盛り、STEP3をのせ、大葉、残りの梅干しをのせる。
| 人数 | 1人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 10分 |
| カロリー(1人分) | 473kcal |
| 塩分(1人分) | 2.8 g |
| レシピ制作者 | 柚木 さとみ |
材料
| ツナ缶(ノンオイル) | 1缶 | ||
| 梅干し | 1個 | ||
| キャベツ | 60g | ||
| 大葉 | 2枚 | ||
| すりごま | 小さじ1 | ||
| ヤマサ 絹しょうゆ | 小さじ1/2 | ||
| マヨネーズ | 大さじ1 | ||
| ごはん | 180g | ||
梅干しの塩分量に応じて、「ヤマサ 絹しょうゆ」の量は加減します。仕上げにごま油を少し垂らしてもおいしいです。
作り方
- 梅干しはタネを除き包丁でたたく。キャベツ、大葉は千切りにする。
- ボウルに梅干しの半量、「ヤマサ 絹しょうゆ」をいれて混ぜる。汁気を切ったツナ、キャベツ、すりごまをいれ和える。
- 茶碗にごはんを盛り、STEP3をのせ、大葉、残りの梅干しをのせる。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























簡単でサッパリ食べられそうなので、ひとりランチに作ってみたいです。