桜のごちそうおにぎり
子どもと一緒に作りたい、ケチャップライスで作るごちそうおにぎり。桜の花びらを散りばめればぐっと春らしく。
■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる"和DEミックスレシピ "をもっと見る
作り方
- 玉ねぎとにんじんはみじん切りにする。
- フライパンにオリーブオイルを引いて中火にかけ、合挽き肉とSTEP1を炒める。ごはんとコーン、Aを加えて炒め合わせる。
- 粗熱が取れたらお好みの大きさに丸め、器に盛り、桜型に抜いたハムや絹さやを飾る。丸める際はラップを使うのがおすすめ。桜型以外にも、お子さまの好きな型で飾ってみてください。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 20分 |
| カロリー(1人分) | 481kcal |
| 塩分(1人分) | 1.3 g |
| レシピ制作者 | 藤原 朋未 |
材料
| ごはん | 300g | ||
| 玉ねぎ | 1/2個 | ||
| にんじん | 1/3本 | ||
| コーン缶 | 大さじ1 | ||
| 合挽き肉 | 100g | ||
| オリーブオイル | 大さじ1/2 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ケチャップ | 大さじ2 | ||
| ヤマサ 絹しょうゆ | 小さじ1 | ||
| ロースハム | 1枚 | ||
| 絹さや | 4枚 | ||
作り方
- 玉ねぎとにんじんはみじん切りにする。
- フライパンにオリーブオイルを引いて中火にかけ、合挽き肉とSTEP1を炒める。ごはんとコーン、Aを加えて炒め合わせる。
- 粗熱が取れたらお好みの大きさに丸め、器に盛り、桜型に抜いたハムや絹さやを飾る。丸める際はラップを使うのがおすすめ。桜型以外にも、お子さまの好きな型で飾ってみてください。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























春らしくて可愛いし、こどもと一緒に作れるのも良いですね。