漬けサーモンと蕪の千枚漬けの押し寿司
作り方
- すし飯のごはんをあらかじめ炊いておく。すし飯用の寿司酢とかぶの千枚漬けのための甘酢を各々作っておく。
- サーモンの切り身を薄くスライスしたものをバットに並べ、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加えて30分程度の漬けにする。スライサーなどで薄切りにしたかぶ・柚子皮の細切り・刻み昆布・赤唐辛子を甘酢に30分程度漬けておく。サーモンの漬けやかぶの千枚漬けは長く漬けすぎると味が濃くなるので気をつけましょう。
- ごはんが炊き上がったら寿司酢を合わせ、すし飯を作る。混ぜ合わせたらうちわなどで冷ましておく。
- 押し寿司の型に大きめのラップを敷き詰め、すし飯→サーモンの漬け→すし飯→かぶの千枚漬け→柚子皮・刻み昆布・唐辛子の順番に詰め、ラップを折りたたんでから押し寿司のふたで均一にしっかり押す。
- 押し寿司のふたと枠を抜き取りラップを剥がし、食べやすい大きさに切り分け、器に盛り付けて完成。
| 人数 | 2人分 | 
|---|---|
| 調理時間 | 60分 | 
| カロリー(1人分) | 912kcal | 
| 塩分(1人分) | 4.0 g | 
| レシピ制作者 | マッキー(@mackinpo) | 
材料
| サーモン(切り身) | 250g | ||
| かぶ | 大1個程度 | ||
| 柚子の皮 | 少量 | ||
| 昆布(刻んだもの) | 少量 | ||
| 赤唐辛子 | 1本 | ||
| お米 | 2合 | ||
| 寿司酢 | |||
|---|---|---|---|
| 米酢 | 50ml | ||
| 砂糖 | 大さじ1 | ||
| 塩 | 小さじ1 | ||
| 甘酢 | |||
| 米酢 | 150ml | ||
| 砂糖 | 大さじ3 | ||
| みりん | 大さじ3 | ||
| ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ | 大さじ3 | ||
作り方
- すし飯のごはんをあらかじめ炊いておく。すし飯用の寿司酢とかぶの千枚漬けのための甘酢を各々作っておく。
- サーモンの切り身を薄くスライスしたものをバットに並べ、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加えて30分程度の漬けにする。スライサーなどで薄切りにしたかぶ・柚子皮の細切り・刻み昆布・赤唐辛子を甘酢に30分程度漬けておく。サーモンの漬けやかぶの千枚漬けは長く漬けすぎると味が濃くなるので気をつけましょう。
- ごはんが炊き上がったら寿司酢を合わせ、すし飯を作る。混ぜ合わせたらうちわなどで冷ましておく。
- 押し寿司の型に大きめのラップを敷き詰め、すし飯→サーモンの漬け→すし飯→かぶの千枚漬け→柚子皮・刻み昆布・唐辛子の順番に詰め、ラップを折りたたんでから押し寿司のふたで均一にしっかり押す。
- 押し寿司のふたと枠を抜き取りラップを剥がし、食べやすい大きさに切り分け、器に盛り付けて完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























おしゃれ
サーモンと千枚漬けの旨味の共演ですね、グッド‼招福🎵
手がかかってる感じでご馳走感がある