たっぷりきのことピーマンのさっと煮
作り方
- しいたけは硬い軸を切り落として7~8㎜幅に切り、しめじは石づきを切り落として手でほぐす。ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り除いて7~8㎜幅に切る。しょうがはせん切りにする。
- 耐熱ボウルにしいたけ、しめじ、しょうがを混ぜ合わせ、Aを加えてふんわりとラップをする。電子レンジに入れて600Wで2分半加熱する。
- 一度ボウルを取り出し、ピーマンを入れる。Bで味を整えて全体を混ぜ合わせ、再びふんわりとラップをして600Wで2分半~3分ほど加熱する。
- きのことピーマンの火通りを確認して、火が通っていれば器に汁ごと盛り付ける。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 |
| カロリー(1人分) | 67kcal |
| 塩分(1人分) | 2.8 g |
| レシピ制作者 | 冨田 ただすけ |
材料
| しいたけ | 5~6枚 | ||
| しめじ | 200g | ||
| ピーマン | 3個 | ||
| しょうが | 1かけ(約10g) | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ昆布つゆ | 大さじ3 | ||
| 水 | 大さじ2 | ||
| B | |||
| 塩 | ひとつまみ | ||
| こしょう | 少々 | ||
作り方
- しいたけは硬い軸を切り落として7~8㎜幅に切り、しめじは石づきを切り落として手でほぐす。ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り除いて7~8㎜幅に切る。しょうがはせん切りにする。
- 耐熱ボウルにしいたけ、しめじ、しょうがを混ぜ合わせ、Aを加えてふんわりとラップをする。電子レンジに入れて600Wで2分半加熱する。
- 一度ボウルを取り出し、ピーマンを入れる。Bで味を整えて全体を混ぜ合わせ、再びふんわりとラップをして600Wで2分半~3分ほど加熱する。
- きのことピーマンの火通りを確認して、火が通っていれば器に汁ごと盛り付ける。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























