しょうゆ香るアンチョビポテト
オリーブオイルを乳化させて作る「アリオリ」でじゃがいもを和える、スペイン版ポテサラにしょうゆをプラス。ポテトサラダの隠し味に入れるアンチョビと「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」の相性の良さに驚かされます。
■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる"和DEミックスレシピ "をもっと見る
作り方
- じゃがいもは皮つきのまま、沸騰したら弱火にして15分ゆで、火を止めて蓋をしてそのまま15分置きます。竹串を刺してスッと入るくらいまで火が通ったら皮むき、マッシャーで潰します。じゃがいもは皮付きのままゆでると、旨味の凝縮したもっちり食感に仕上がります。
- アンチョビフィレは細かく刻みます。
- ボウルにAをよく混ぜ、ホイッパーで攪拌しながらオリーブオイルを少量ずつ加え乳化させます。
- STEP1・STEP2・STEP3・刻んだパセリを混ぜて出来上がり。ディッシャーでクラッカーやパンに盛り付け、お好みでパプリカパウダーを散らします。
| 人数 | 4人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 40分 |
| カロリー(1人分) | 497kcal |
| 塩分(1人分) | 1.7 g |
| レシピ制作者 | 加瀬まなみ |
材料
| じゃがいも | 4個 | ||
| アンチョビフィレ | 4枚 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 卵黄 | 1個分 | ||
| にんにく(おろしたもの) | 1片分 | ||
| ぬるま湯 | 大さじ1/2 | ||
| ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ | 小さじ2 | ||
| オリーブオイル | 150ml | ||
| パセリ | 適量 | ||
| パプリカパウダー | 適宜 | ||
作り方
- じゃがいもは皮つきのまま、沸騰したら弱火にして15分ゆで、火を止めて蓋をしてそのまま15分置きます。竹串を刺してスッと入るくらいまで火が通ったら皮むき、マッシャーで潰します。じゃがいもは皮付きのままゆでると、旨味の凝縮したもっちり食感に仕上がります。
- アンチョビフィレは細かく刻みます。
- ボウルにAをよく混ぜ、ホイッパーで攪拌しながらオリーブオイルを少量ずつ加え乳化させます。
- STEP1・STEP2・STEP3・刻んだパセリを混ぜて出来上がり。ディッシャーでクラッカーやパンに盛り付け、お好みでパプリカパウダーを散らします。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























このパターンは思いつきませんでした
このパターンは思いつきませんでした