冬のほっとパエリア
ホームパーティーのシメを飾るのにオススメな一品!白だしとガラムマサラがいいアクセントです♪れんこんは縦に切る事で、しゃきしゃきでほくほくな歯ごたえが楽しめます!白だしと水の量は1:5。お使いになるフライパンの大きさによって、お米がひたひたに被る量に調節してください。
作り方
- <下ごしらえ>鶏むね肉は一口大に切り、ヨーグルトと共にポリ袋に入れ30分置く(A)。ねぎは3cm幅に切る。れんこんは皮をむき、縦に2cm幅に切る。パプリカは縦に2cm幅に切る。にんにくは包丁の腹でつぶす。
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ熱し香りがたったら、Bを入れ焼き色がつくまで炒め、キッチンペーパーの上に一旦取り出す。
- STEP2の空いたフライパンに無洗米を入れ透き通る程度炒め、Aを入れる。フライパンは洗わず、オイルが残っているまま使います。
- 鶏むね肉の表面が焼けてきたらCを入れ、トマトを潰しながら混ぜ、沸騰したら弱火にし時々混ぜ、米の芯が無くなりお好みの汁気になるまで煮込む。
| 人数 | 4人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 50分 |
| カロリー(1人分) | 647kcal |
| 塩分(1人分) | 2.8 g |
| レシピ制作者 | 青山 清美/金魚 |
材料
| 米(無洗米) | 2合 | ||
| にんにく | 1片 | ||
| オリーブオイル | 50ml | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 鶏むね肉 | 1枚(300g) | ||
| ヨーグルト | 大さじ3 | ||
| B | |||
| ねぎ | 100g | ||
| れんこん | 100g | ||
| パプリカ(赤・黄) | 各50g | ||
| C | |||
| ホールトマト(缶) | 200g(1/2缶) | ||
| ヤマサ昆布つゆ白だし | 100ml | ||
| 水 | 500ml | ||
| ガラムマサラ | 小さじ2 | ||
作り方
- <下ごしらえ>鶏むね肉は一口大に切り、ヨーグルトと共にポリ袋に入れ30分置く(A)。ねぎは3cm幅に切る。れんこんは皮をむき、縦に2cm幅に切る。パプリカは縦に2cm幅に切る。にんにくは包丁の腹でつぶす。
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ熱し香りがたったら、Bを入れ焼き色がつくまで炒め、キッチンペーパーの上に一旦取り出す。
- STEP2の空いたフライパンに無洗米を入れ透き通る程度炒め、Aを入れる。フライパンは洗わず、オイルが残っているまま使います。
- 鶏むね肉の表面が焼けてきたらCを入れ、トマトを潰しながら混ぜ、沸騰したら弱火にし時々混ぜ、米の芯が無くなりお好みの汁気になるまで煮込む。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























