一口前菜パンケーキ
作り方
- ボウルに卵を入れて泡立て器でほぐすように混ぜ、牛乳も加えてグルグル混ぜる。
- 卵と牛乳が一体化したら、Aを一緒にふるいながら入れ、泡立て器でダマがなくなるまでさらにグルグル混ぜる。
- 白ごま油(またはサラダ油)を加えてグルグル混ぜ、全体になじんでツヤが出れば生地の完成。
- フライパンにサラダ油(分量外)を薄くひいて弱めの中火にかけ、STEP3の生地をカレースプーン1杯ずつほど流し入れて両面こんがりと焼く。焼き上がったら、乾燥しないようにふんわりとラップをかけておきます。
- トッピング1のタマネギは薄切りにしてしばらく水にさらしたら、水気をキッチンペーパーでしっかりと押さえる。生サーモンは食べやすい大きさに角切りにし、Bと一緒に和える。
- トッピング2の卵はゆで卵にしてスライサーでカットし、Cを加えてスプーンでよく混ぜる。きゅうりは5mm角に切って「ヤマサ昆布ぽん酢」とオリーブオイルを加えて混ぜ、卵に加えてさらに混ぜる。
- トッピング3のアンチョビは包丁で軽くたたく。トッピング4の生ハムはのせやすい大きさに切り、プチトマトは4枚に輪切りにする。
- それぞれパンケーキの上に具をのせる。
- トッピング1・・・パンケーキにマヨネーズを塗り広げ、STEP5のタマネギ→サーモン→いちょう切りにしたレモン→パセリの順にのせる。
- トッピング2・・・パンケーキにSTEP6の卵ソースをこんもりとのせ、イタリアンパセリを飾る。
- トッピング3・・・パンケーキにチーズをのせ、STEP7のアンチョビ→ブラックオリーブ→ピンクペッパー→スプラウトの順にのせる。
- トッピング4・・・パンケーキにクリームチーズをのせ、STEP7の生ハム→プチトマト→黒コショウ→ちぎったバジルの順にのせる。
| ミニパンケーキ | 16枚分(4人分ほど) |
|---|---|
| 調理時間 | 30分 |
| カロリー(4人分) | 321kcal |
| 塩分(4人分) | 2.2 g |
| レシピ制作者 | 神田智美 |
材料
| 卵 | 1個 | ||
| 牛乳 | 100ml | ||
| 薄力粉(A) | 120g | ||
| ベーキングパウダー(A) | 2g | ||
| 塩(A) | ふたつまみ | ||
| 白ごま油(またはサラダ油) | 大さじ1 | ||
| 生サーモン(トッピング1) | 50gほど | ||
| 玉ねぎ(トッピング1) | 1/4個 | ||
| マヨネーズ(トッピング1) | 適量 | ||
| レモン、パセリ(トッピング1) | 少々 | ||
| ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ(トッピング1:B) | 小さじ1/2 | ||
| オリーブオイル(トッピング1:B) | 小さじ1/2 | ||
| 粒マスタード(トッピング1:B) | 小さじ1/2 | ||
| 卵(トッピング2) | 1個 | ||
| きゅうり(トッピング2) | 1/3本 | ||
| ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド(トッピング2) | 小さじ1/2 | ||
| オリーブオイル(トッピング2) | 小さじ1/2 | ||
| こしょう(トッピング2) | 適量 | ||
| イタリアンパセリ(トッピング2) | 適量 | ||
| マヨネーズ(トッピング2:C) | 小さじ1ほど | ||
| 塩(トッピング2:C) | ひとつまみ | ||
| アンチョビ(トッピング3) | 20gほど | ||
| チーズ(固形、お好みのもの)(トッピング3) | 4個 | ||
| ブラックオリーブ、ピンクペッパー、スプラウト(トッピング3) | 適量 | ||
| 生ハム(トッピング4) | 1〜2枚 | ||
| プチトマト(トッピング4) | 1個 | ||
| クリームチーズ(トッピング4) | 適量 | ||
| バジルの葉(トッピング4) | 1〜2枚 | ||
| 黒こしょう(トッピング4) | 適量 | ||
作り方
- ボウルに卵を入れて泡立て器でほぐすように混ぜ、牛乳も加えてグルグル混ぜる。
- 卵と牛乳が一体化したら、Aを一緒にふるいながら入れ、泡立て器でダマがなくなるまでさらにグルグル混ぜる。
- 白ごま油(またはサラダ油)を加えてグルグル混ぜ、全体になじんでツヤが出れば生地の完成。
- フライパンにサラダ油(分量外)を薄くひいて弱めの中火にかけ、STEP3の生地をカレースプーン1杯ずつほど流し入れて両面こんがりと焼く。焼き上がったら、乾燥しないようにふんわりとラップをかけておきます。
- トッピング1のタマネギは薄切りにしてしばらく水にさらしたら、水気をキッチンペーパーでしっかりと押さえる。生サーモンは食べやすい大きさに角切りにし、Bと一緒に和える。
- トッピング2の卵はゆで卵にしてスライサーでカットし、Cを加えてスプーンでよく混ぜる。きゅうりは5mm角に切って「ヤマサ昆布ぽん酢」とオリーブオイルを加えて混ぜ、卵に加えてさらに混ぜる。
- トッピング3のアンチョビは包丁で軽くたたく。トッピング4の生ハムはのせやすい大きさに切り、プチトマトは4枚に輪切りにする。
- それぞれパンケーキの上に具をのせる。
- トッピング1・・・パンケーキにマヨネーズを塗り広げ、STEP5のタマネギ→サーモン→いちょう切りにしたレモン→パセリの順にのせる。
- トッピング2・・・パンケーキにSTEP6の卵ソースをこんもりとのせ、イタリアンパセリを飾る。
- トッピング3・・・パンケーキにチーズをのせ、STEP7のアンチョビ→ブラックオリーブ→ピンクペッパー→スプラウトの順にのせる。
- トッピング4・・・パンケーキにクリームチーズをのせ、STEP7の生ハム→プチトマト→黒コショウ→ちぎったバジルの順にのせる。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























おしゃれです。
パーティーや女子会に良さそうですね
すごくシャレオツでいろんな味が楽しめますね~Ψ( 'ч'♡ )