サーモンムース コンソメクラッシュゼリー乗せ
ふんわりサーモン風味のムースとあっさりコンソメ味のクラッシュゼリーの相性が抜群!サーモンムースに「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を入れる事でコクのある味わいに仕上がります。キラキラとしたゼリーが華やかでおもてなしにもピッタリです。
作り方
- 鍋にBを入れて火にかけ、温まってきたらゼラチンを加えて素早く混ぜてパットに流し込む。
- きゅうりとトマトを小さい角型に切り、STEP1に入れたら冷蔵庫で冷やし固める。
- フードプロセッサーにAを全て入れて、なめらかになるまで撹拌し、プリン型に入れる。ムースがねっとりしているので、スプーン2本使うと作業が楽です。
- 固まったSTEP2をフォークなどで崩し、STEP3の上に乗せる。
| 分量 | *プリン型2個分 |
|---|---|
| 調理時間 | 5分 ゼリーを冷やす時間除く |
| カロリー(1人分) | 189kcal |
| 塩分(1人分) | 3.7 g |
| レシピ制作者 | 奥田和美/たっきーママ |
材料
| A | |||
|---|---|---|---|
| スモークサーモン | 50g | ||
| はんぺん | 50g | ||
| 生クリーム | 大さじ3 | ||
| ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ | 小さじ2 | ||
| B | |||
| 水 | 200cc | ||
| コンソメ顆粒 | 大さじ1/2 | ||
| 塩、こしょう | 適量 | ||
| ゼラチン(粉) | 5g | ||
| きゅうり、ミニトマト | 適量 | ||
作り方
- 鍋にBを入れて火にかけ、温まってきたらゼラチンを加えて素早く混ぜてパットに流し込む。
- きゅうりとトマトを小さい角型に切り、STEP1に入れたら冷蔵庫で冷やし固める。
- フードプロセッサーにAを全て入れて、なめらかになるまで撹拌し、プリン型に入れる。ムースがねっとりしているので、スプーン2本使うと作業が楽です。
- 固まったSTEP2をフォークなどで崩し、STEP3の上に乗せる。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























おしゃれ!
見た目も涼しげで、暑い日の食卓に出てきたら嬉しいな。
美味しそう