えび団子汁
えび団子は電子レンジを使えば、簡単に出来ます。「ヤマサ昆布つゆ白だし」を使えば、おだしも澄んだ上品な味に仕上がります。
作り方
- むきえびはあらくきざむ。
- ボウルなどにSTEP1と塩、酒、片栗粉を加えてよく混ぜる。
- STEP2を直径2cm程の棒状にして、ラップで両端がキャンディー状になるように包み、電子レンジで約1分程加熱して火をとおし一口大に切る。"
- 鍋に水550~600mlと「ヤマサ昆布つゆ白だし」50mlを入れてひと煮立ちさせる。
- 器にSTEP3を入れSTEP4を注ぎ、下ゆでしたさやえんどうのせん切りを添える。
| 人数 | 4人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 |
| カロリー(1人分) | 39kcal |
| 塩分(1人分) | 1.6 g |
材料
| むきえび | 80g | ||
| 塩 | 少々 | ||
| 酒 | 30ml(大さじ2) | ||
| 片栗粉 | 6g(小さじ2) | ||
| さやえんどう | 2枚 | ||
| 水 | 550~600ml | ||
| ヤマサ昆布つゆ白だし | 50ml | ||
作り方
- むきえびはあらくきざむ。
- ボウルなどにSTEP1と塩、酒、片栗粉を加えてよく混ぜる。
- STEP2を直径2cm程の棒状にして、ラップで両端がキャンディー状になるように包み、電子レンジで約1分程加熱して火をとおし一口大に切る。"
- 鍋に水550~600mlと「ヤマサ昆布つゆ白だし」50mlを入れてひと煮立ちさせる。
- 器にSTEP3を入れSTEP4を注ぎ、下ゆでしたさやえんどうのせん切りを添える。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























えび団子がレンジで作れるとはビックリです。簡単なので作りたいです。