和風ロールキャベツ
「ヤマサ昆布つゆ白だし」でやさしい味に仕上げた、和風ロールキャベツ。レシピでは簡単に爪楊枝を使用していますが、干瓢で巻くと本格的な仕上がりに。
作り方
- キャベツは10秒程度ゆでて、しんなりさせておく。
- 生しいたけは軸をとり、にんじんは皮をむいてみじん切りにする。たけのこ(水煮)、玉ねぎ、しょうがもみじん切りにする。
- ボウルに鶏ひき肉、塩少々、STEP2を入れ粘りが出るまで練り、卵とパン粉を加えて混ぜ、適当な大きさの俵型にする。
- STEP1でSTEP3を巻き上げ、巻き終わりは楊枝で止めておく。
- 鍋に、水500ml、「ヤマサ昆布つゆ白だし」100ml、STEP4を入れ火にかけ15分程度煮て、火がとおったら器に盛る。※お好みで煮汁でゆでた、しめじを添えてください。
| 人数 | 4人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 30分 |
| カロリー(1人分) | 608kcal |
| 塩分(1人分) | 3.1 g |
材料
| 鶏ひき肉 | 240g | ||
| キャベツ | 500g(8枚) | ||
| 生しいたけ | 4枚 | ||
| にんじん | 40g(中1/5本) | ||
| たけのこ(水煮) | 40g(中1/5本) | ||
| 玉ねぎ | 40g(小さじ1/3個) | ||
| しょうが | 10g(1片) | ||
| 卵 | 60g(1個) | ||
| パン粉 | 16g(大さじ4) | ||
| 塩 | 少々 | ||
| 水 | 500ml(2.5カップ) | ||
| ヤマサ昆布つゆ白だし | 100ml(1/2カップ) | ||
作り方
- キャベツは10秒程度ゆでて、しんなりさせておく。
- 生しいたけは軸をとり、にんじんは皮をむいてみじん切りにする。たけのこ(水煮)、玉ねぎ、しょうがもみじん切りにする。
- ボウルに鶏ひき肉、塩少々、STEP2を入れ粘りが出るまで練り、卵とパン粉を加えて混ぜ、適当な大きさの俵型にする。
- STEP1でSTEP3を巻き上げ、巻き終わりは楊枝で止めておく。
- 鍋に、水500ml、「ヤマサ昆布つゆ白だし」100ml、STEP4を入れ火にかけ15分程度煮て、火がとおったら器に盛る。※お好みで煮汁でゆでた、しめじを添えてください。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























