トマトと豆の玄米クスクス風サラダ
「ヤマサ昆布ぽん酢」を使うことでさっぱりと食べられるヘルシーなサラダです。トマトに含まれるリコピンは美肌作りを手伝う働きが期待できると言われています。
作り方
- 玄米は洗って水に12時間浸しておく。
- トマトは1cm角に切る。
- 鍋にお湯を湧かして玄米を14分ゆでたらソーセージを加えて1分ゆで、ザルにあげる。ソーセージは1cm幅に切る。
- ボウルにオリーブオイル、「ヤマサ昆布ぽん酢」、豆板醤を入れて混ぜ、玄米、ソーセージ、トマト、ミックスビーンズを加えて混ぜたら塩・こしょうで味を調える。
- 器に盛り、ベビーリーフを添えたら完成。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 25分 (玄米を水に浸す時間は除く) |
| カロリー(1人分) | 314kcal |
| 塩分(1人分) | 1.9 g |
| レシピ制作者 | 五十嵐夫妻 |
材料
| 玄米 | 大さじ6 | ||
| ソーセージ | 3本 | ||
| トマト | 1個 | ||
| ミックスビーンズ | 1缶(120g) | ||
| オリーブオイル | 小さじ2 | ||
| ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド | 小さじ2 | ||
| 豆板醤 | 小さじ1/6 | ||
| 塩・こしょう | 適量 | ||
| ベビーリーフ | 適量 | ||
作り方
- 玄米は洗って水に12時間浸しておく。
- トマトは1cm角に切る。
- 鍋にお湯を湧かして玄米を14分ゆでたらソーセージを加えて1分ゆで、ザルにあげる。ソーセージは1cm幅に切る。
- ボウルにオリーブオイル、「ヤマサ昆布ぽん酢」、豆板醤を入れて混ぜ、玄米、ソーセージ、トマト、ミックスビーンズを加えて混ぜたら塩・こしょうで味を調える。
- 器に盛り、ベビーリーフを添えたら完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。





























さっぱりで美味しそう。
昆布ぽん酢であっさりヘルシーで美味しそうですね~(๑´ڡ`๑)♡