冷やし中華青じそ風味
夏の定番、冷やし中華も「ヤマサ青じそぽん酢」で簡単美味しく。ゆでた麺は冷水で冷やした後、水気をシッカリ切るのがポイント。ほんの少しごま油を入れると、麺同士がくっつかず、ほのかな香ばしさが食欲をそそります。
作り方
- 大根、きゅうり、ハムは長さをそろえた千切り、わかめはひと口大に切り、トマトは薄切り、かにかまぼこは裂く。
- 鍋にたっぷりの湯を沸かして中華麺をゆで、流水で洗ってざるにあげ水気をきる。
- 器にSTEP2を盛り、彩りよくSTEP1と錦糸卵をトッピングし、「ヤマサ青じそぽん酢」をかけていただく。
人数 | 1人分 |
---|---|
調理時間 | 15分 |
カロリー(1人分) | 366kcal |
塩分(1人分) | 2.4 g |
材料
中華麺 | 130g(1玉) | ||
大根 | 20g | ||
きゅうり | 20g(1/5本) | ||
ハム | 15g | ||
わかめ(戻し) | 10g | ||
トマト | 30g(中1/6個) | ||
かにかまぼこ | 20g | ||
錦糸卵 | 15g | ||
ヤマサ青じそぽん酢 | 適量 |
作り方
- 大根、きゅうり、ハムは長さをそろえた千切り、わかめはひと口大に切り、トマトは薄切り、かにかまぼこは裂く。
- 鍋にたっぷりの湯を沸かして中華麺をゆで、流水で洗ってざるにあげ水気をきる。
- 器にSTEP2を盛り、彩りよくSTEP1と錦糸卵をトッピングし、「ヤマサ青じそぽん酢」をかけていただく。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
投稿やコメントしよう!