ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
会員登録
/
ログイン
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
「ご飯」を使ったレシピ一覧
新玉ねぎ丼
新玉ねぎが旨すぎて、肉無しで新玉ねぎ丼にしてもウマいんじゃねと思い作ったらマジやばかった….。ちなみに普通の玉ねぎでもヤバいす。
納豆ナシゴレン
インドネシア料理のピリッと辛いナシゴレンに納豆をプラス。スイートチリソースの甘みでより食べやすく、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」の深み...
白菜の和風カレー
白菜をたっぷり使用して電子レンジで作る無水和風カレー。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」、ケチャップ、カレー粉で味付けし、脂質を...
かにチャーハン
かにのうま味が広がるチャーハンが簡単にできあがります。
かぶの混ぜご飯
かぶを丸ごと使用した混ぜご飯は、夕食だけでなくお弁当にもおすすめ。かぶの食感やさわやかな苦味がおいしい混ぜご飯です。
きのこたっぷり雑炊
2種のきのこと「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」、うまみの相乗効果でほっと安らぐおいしさ。 わかりやすい動画はこちら
ビビン丼
盛り付け後にかけるだけ。コクのある甘辛ソースで食欲がすすむビビン丼です。
みんなのレシピ:若ごぼうと鰻ちょっぴりの鰻玉寿司
若ごぼうのゆでた葉と茎を刻んで、すし飯に混ぜ込み押し寿司にしました。すし酢には「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ 」と米酢をブレン...
包丁も火も使わない!鮭の冷やしだし茶漬け
包丁も火も使わない!「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で作る簡単だし茶漬け!揚げ玉を加えるとコクがアップします。 わかりやすい動...
ジューシーチキンのロコモコ丼風
鶏肉を香ばしく焼き、残った肉汁に「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」とすりおろし玉ねぎを加え、ごはんもすすむソースを作ります。ロコ...
卵そぼろ丼ぶり
ほんのり甘い卵そぼろと、しっかりとした味わいの肉そぼろでご飯が進むこと間違いなし!のおいしさです。 わかりやすい動画はこちら
明太子とたたき山芋丼
ふわとろ食感が病みつきに!隠し味は「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」。火を使わずにパッと作れます。 わかりやすい動画はこちら
コクうまツナコーンマヨ丼
火も包丁もまな板も使わずに作れる丼ぶりは、即席ランチや遅めの夕食にサクッと簡単に作れます。マヨネーズ×「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!...
サーモンとほたての漬け丼
「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」にサーモンとほたてを15秒ほど漬けてのっけるだけの時短丼ぶりメニューです。 わかりやすい動画はこちら
煮込まずレンジで簡単! 出汁のうまさが効いてる豚の角煮丼
煮込まないのに旨みたっぷり!お腹も大満足なごちそう丼ぶり。わかりやすい動画はこちら
和風タコライス
常備菜「和風タコミート」を使ったアレンジレシピ。忙しいこの時期の即席ランチや即席ディナーにおすすめ。レタスやトマトなどと彩り良く盛り付けて食欲...
ピンチョスおせち2種
おせちの材料を使った、ひとくちサイズのピンチョス。小さく作ってたくさん並べれば、パーティーシーンにもピッタリです。■「和の食材×世界の料理」や...
中華鶏そぼろの温玉丼
常備菜「ねぎにら中華鶏そぼろ」を使った簡単朝食です。ご飯に鶏そぼろと温泉卵を乗せるだけなので、忙しい朝にぴったりですよ。■「ねぎにら中華鶏そぼ...
お手軽カルビキンパ
「ヤマサすき焼専科」を使用する事で味がバッチリ決まったおいしいキンパが手軽に作れます。中は肉に野菜、卵が入り、巻いた海苔で栄養面も◎。ご飯にご...
ひじきふりかけとカリカリ梅のおにぎり
常備菜「ひじきのゆかりふりかけ」の応用レシピ。カリカリ梅を加えておにぎりにします。食感が楽しくこの時期にぴったりのおにぎりレシピです。■「ひじ...
«
‹
1
2
3
4
5
›
»
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
キャンペーン
YAMASAポイント
よくあるご質問
ログイン
会員登録
English
Français
русский
Español
Italian