2025.03.03

【「だし醤油」でも「めんつゆ」でもない!】醤湯(ジャンタン)海鮮だしレシピ【欲しい味がこの1本で作れる!】

あなたは「醤湯(ジャンタン)」をご存知ですか?
欲しい味がこの1本で作れる「醤油」と「湯(タン/スープ)」の黄金ブレンド!
第四回は「醤湯(ジャンタン)海鮮だしレシピ」をお届けします。

前回は「醤湯(ジャンタン) 牛だしレシピ」をお届けしました。

多彩な麺レシピやご飯レシピ、また王道の炒めものや味付けもカンタンなスープ、

そして牛肉を使わなくても牛だしの旨味が楽しめるレシピなど、多岐にわたってご紹介しました。

→第三回のお話はコチラ★

 

今回は「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」のレシピをお届けします!

どんなレシピがあるのか見ていきましょう♪

 

 

■まずはそのまま「かけて」楽しむ

「青菜のおひたし」

https://recipe.yamasa.com/recipes/5847

ホタテ・エビ・カキの旨味と香りを楽しめる「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」を使えば、青菜のおひたしが一味違った味わいになります♪

 

「海鮮だし茶漬け」

https://recipe.yamasa.com/recipes/5841

「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」をお湯で希釈するだけの簡単お茶漬け!

抜群のコクと旨味がプラスされます♪

 

 

■絶品「スープ」も簡単に

「海鮮だし香る あさり・トマト・わかめの春雨スープ」

https://recipe.yamasa.com/recipes/5879

旨味も香りも「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」1本で深みのある本格的な味わいに!

常備ストックできる、春雨や冷凍あさり、乾燥わかめを使えば、あとはトマト1個でぱぱっと作れます。

 

「スンドゥブチゲ」

https://recipe.yamasa.com/recipes/5912

材料を全部入れて火にかけるだけでできあがり!

「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」とキムチだけで味付けも楽ちんなので、忙しい日にも手軽に作ることができます。

 

 

■アツアツの美味しさ「あんかけ」

「海鮮だしあんかけかに玉」

https://recipe.yamasa.com/recipes/5848

「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」が味の決め手のあんかけかに玉♪

 

「あんかけ海鮮焼きそば」

https://recipe.yamasa.com/recipes/5840

「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」で作る、あんかけ焼きそばは旨味も倍増!

 

 

■世界各国の「ご飯」レシピもおまかせ

「牡蠣とれんこんのパエリア」

https://recipe.yamasa.com/recipes/5859

「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」で簡単に美味しく作れる海鮮パエリア!

 

「ガパオ」

https://recipe.yamasa.com/recipes/5958

「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」だけで味付けしたガパオです。

海鮮の旨味とコクが感じられ、エスニック料理初心者さんにも食べやすい味わいです。

 

 

■贅沢な海鮮だし香る「麺」はご馳走♪

「ペスカトーレ風海鮮焼きそば」

https://recipe.yamasa.com/recipes/5895

酸味のあるカットトマトに「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」を加えるだけで、味にグンと奥深さが出て簡単に味が決まる!

難しそうなペスカトーレも焼きそば麺を使うことで手軽に作れます。

 

「海鮮チャプチェ」

https://recipe.yamasa.com/recipes/5959

「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」と冷凍シーフードミックスで手軽に作る海鮮チャプチェです。

「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」を使うことで、海鮮の旨味が春雨に染みて簡単に美味しく仕上がります。

 

 

■海鮮がなくても海鮮の旨味!

「やみつき海鮮だし漬けアボカドの卵かけご飯」

https://recipe.yamasa.com/recipes/5964

「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」にアボカドを漬けるだけ!

卵かけご飯にたっぷり乗せて頂きましょう。

「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」の旨味と塩味が濃厚なアボカドに浸透し、やみつきな美味しさに。

 

「海鮮だしのチーズリゾット」

https://recipe.yamasa.com/recipes/5903

パセリ、チーズ、黒こしょうのシンプルなリゾットですが、「ヤマサ 香味だし醤油 醤湯(ジャンタン) 海鮮だし」で、旨味たっぷりの仕上がりに♪

 

 

いかがでしたか?

1本あると料理のバリエーションが広がること間違いなしです。

次回は最終回、【「だし醤油」でも「めんつゆ」でもない!】醤湯(ジャンタン)総集編【欲しい味がこの1本で作れる!】です。

  • 2025.03.05 11:09

    加藤強さま
    コメントありがとうございます!
    嬉しいです(*´ω`*)

  • 2025.03.03 20:44

    作ってみたくなるレシピばかりでした