塩麹鶏とジュレのサンチュ巻きサラダご飯
白だしレモンジュレが具材の味をまとめてくれ、柑橘のさわやかな風味でサッパリといただけます。
ポイント
白だしレモンジュレの作り方はコチラから。
作り方
- ポリ袋に鶏のささみを入れて塩麹をもみ込み、冷蔵庫にひと晩おく。
- フライパンにSTEP1と水を入れて蓋をし、中火にかける。蒸気が上がってきたら弱火で5分蒸し焼きし、細かくほぐす。
- きゅうり、にんじんは厚さ7mmの棒状に切る。パプリカは細切りする。にんじん、きゅうり、パプリカに塩麹を絡める。
- サンチュでご飯、ささみ、きゅうり、にんじん、パプリカ、白だしレモンジュレを巻いたら完成。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 (鶏のささみを冷蔵庫にひと晩おく時間は除く) |
| カロリー(1人分) | 275kcal |
| 塩分(1人分) | 2.2 g |
| レシピ制作者 | 五十嵐夫妻 |
材料
| 鶏のささみ | 2本 | ||
| 塩麹 | 小さじ2 | ||
| 水 | 大さじ1 | ||
| きゅうり | 1/3本 | ||
| にんじん | 1/3本 | ||
| パプリカ | 1/2個 | ||
| 塩麹 | 小さじ1 | ||
| サンチュ | 6枚 | ||
| ご飯 | 200g | ||
| 白だしレモンジュレ | 大さじ2 | ||
作り方
- ポリ袋に鶏のささみを入れて塩麹をもみ込み、冷蔵庫にひと晩おく。
- フライパンにSTEP1と水を入れて蓋をし、中火にかける。蒸気が上がってきたら弱火で5分蒸し焼きし、細かくほぐす。
- きゅうり、にんじんは厚さ7mmの棒状に切る。パプリカは細切りする。にんじん、きゅうり、パプリカに塩麹を絡める。
- サンチュでご飯、ささみ、きゅうり、にんじん、パプリカ、白だしレモンジュレを巻いたら完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。


























