和洋いろいろスヌーピー手巻きすし
海老フライやナゲット、ウインナーなど子供の大好きな具をたくさん並べた手巻き寿司です。どんな具にも合う醤油マヨネーズを添えて頂きましょう。醤油マヨネーズは「ヤマサ鮮度生活 特選生(なま)しょうゆ」を使用し、香り高くまろやかでコクのある味わいです。
作り方
- 米を炊く。炊きあがったらすぐ、「ヤマサ おまかせ酢」を混ぜて粗熱を取る。すし飯を器に盛る。【スヌーピーデコ】スヌーピーの顔の輪郭を意識しながら、すし飯の中央を盛り上げる。海苔で耳、鼻、目をカットして貼り付ける。
- 海苔は包みやすい大きさにカットする。海老フライとチキンナゲットはパッケージの表示通りに調理する。ウインナーは片側に深く十文字の切り込みを入れて軽く炒め、タコさんウインナーにする。アスパラはサッとゆで半分にカットする。玉子焼きときゅうりは巻きやすくカットする。
- Aを混ぜて醤油マヨネーズを作る。醤油マヨネーズにオリーブオイルを加えると風味よく仕上がります。
- STEP1とSTEP2とサーモン、いくら、大葉、貝割菜を食べやすく盛る。「ヤマサ鮮度生活 特選生(なま)しょうゆ」と醤油マヨネーズを添える。
| 人数 | 2~3人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 30分 |
| カロリー(1人分) | 459kcal |
| 塩分(1人分) | 1.9 g |
| レシピ制作者 | 長岡 美津惠 |
材料
| 米 | 1合 | ||
| ヤマサ おまかせ酢 | 大さじ2 | ||
| 海苔 | お好み量 | ||
| 海老フライ(冷凍) | 2~3個 | ||
| チキンナゲット(チルド) | 2~3個 | ||
| ウインナー | 2~3個 | ||
| 玉子焼き | お好み量 | ||
| サーモン、いくら | お好み量 | ||
| アスパラガス | お好み量 | ||
| 大葉、きゅうり、貝割菜 | お好み量 | ||
| ヤマサ鮮度生活 特選生(なま)しょうゆ | 適量 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| マヨネーズ | 大さじ2 | ||
| オリーブオイル | 小さじ2 | ||
| ヤマサ鮮度生活 特選生(なま)しょうゆ | 小さじ1 | ||
| 海苔(スヌーピーデコ用) | 適量 | ||
調理時間は、炊飯する時間を除く。材料と分量は目安です。お好みの具材をお好みの量で揃えてお楽しみください。
作り方
- 米を炊く。炊きあがったらすぐ、「ヤマサ おまかせ酢」を混ぜて粗熱を取る。すし飯を器に盛る。【スヌーピーデコ】スヌーピーの顔の輪郭を意識しながら、すし飯の中央を盛り上げる。海苔で耳、鼻、目をカットして貼り付ける。
- 海苔は包みやすい大きさにカットする。海老フライとチキンナゲットはパッケージの表示通りに調理する。ウインナーは片側に深く十文字の切り込みを入れて軽く炒め、タコさんウインナーにする。アスパラはサッとゆで半分にカットする。玉子焼きときゅうりは巻きやすくカットする。
- Aを混ぜて醤油マヨネーズを作る。醤油マヨネーズにオリーブオイルを加えると風味よく仕上がります。
- STEP1とSTEP2とサーモン、いくら、大葉、貝割菜を食べやすく盛る。「ヤマサ鮮度生活 特選生(なま)しょうゆ」と醤油マヨネーズを添える。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。





























