鮭とポテトの和風グラタン

重ねてほったらかしでできる熱々グラタン。面倒なソース作りも不要です!「ヤマサ昆布つゆ」を使うことでまろやかでやさしく、奥行きのある味わいに仕上がります。鮭との相性も抜群です!
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み 合わせで新しいおいしさを発見できる " 和 DE ミックスレシピ " をもっと見る
人数2人分
調理時間40分
カロリー(1人分)405kcal
塩分(1人分)1.9 g
レシピ制作者Yuu
材料
生鮭(切り身)2切れ
じゃがいも2個(200g)
玉ねぎ1/4個
こしょう各少々
A
マヨネーズ牛乳各大さじ3
ヤマサ昆布つゆ大さじ1
粉チーズ大さじ1
ピザ用チーズ適量
パセリ(刻んだもの)適宜
牛乳は無調整豆乳でも代用可能です。

作り方

  1. 鮭は食べやすい3~4等分に切って塩、こしょうをふり、10分置いて水気を拭き取る。オーブンを200℃に予熱する。じゃがいもは3~4mm厚さの輪切り(大きい場合は半月切り)にし、玉ねぎは2mmの薄切りにする。
    鮭は余分な水気を拭き取ることで臭みを取り除きます。
  2. 耐熱容器に油(分量外)を薄く塗り、鮭と玉ねぎを並べ、合わせたAを入れる。上にじゃがいもを並べてピザ用チーズをちらし、200℃に予熱したオーブンで25分ほど焼く。仕上げに、お好みでパセリを散らす。
    じゃがいもは火が通りにくいので、一番上に並べてください。
このレシピに対するコメント
最初のコメントを投稿しませんか?

「鮭とポテトの和風グラタン」のクッキングレポ

レポを書く
    最初のクッキングレポを投稿しませんか?