よだれ豚冷しゃぶ~にんにくねぎぽん酢だれ~
にんにくと柑橘としょうがのさわやかさが、猛暑で食欲が落ちがちな時にも嬉しいおかずです。味付けのベースは、柑橘と昆布の出汁が効いた「ヤマサ昆布ぽん酢」におまかせ!
作り方
ズッキーニはスライサーで薄切りにし皿に並べる。長ねぎと大葉は細切りにする。にんにくとしょうがは刻む。
鍋に水を入れ火にかけ、沸騰したら豚肉を重ならないように入れしゃぶしゃぶし、氷と水を入れたボウルに入れ冷やし、水気をしっかりと拭き取り、皿に盛る。
フライパンにAを入れ熱し、良い香りがしてきたら長ねぎを加えさっと炒め、「ヤマサ昆布ぽん酢」を加え、じゅわじゅわっと沸騰したら火を止める
STEP2にSTEP3をかけ、仕上げに大葉をのせる。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 |
| カロリー(1人分) | 579kcal |
| 塩分(1人分) | 2.0 g |
| レシピ制作者 | 青山 清美/金魚 |
材料
| 豚肉(バラ肉、しゃぶしゃぶ用) | 360g | ||
| ズッキーニ(緑・黄) | 各1/4本 | ||
| 長ねぎ(白い部分) | 30g | ||
| 大葉 | 4枚 | ||
| ヤマサ昆布ぽん酢 | 45ml | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| にんにく | 5g | ||
| しょうが | 5g | ||
| 炒りごま | 3g | ||
| ごま油 | 5ml | ||
| ラー油 | 3~5ml | ||
ズッキーニは緑1/2本だけでも可能です。
作り方
ズッキーニはスライサーで薄切りにし皿に並べる。長ねぎと大葉は細切りにする。にんにくとしょうがは刻む。
鍋に水を入れ火にかけ、沸騰したら豚肉を重ならないように入れしゃぶしゃぶし、氷と水を入れたボウルに入れ冷やし、水気をしっかりと拭き取り、皿に盛る。
フライパンにAを入れ熱し、良い香りがしてきたら長ねぎを加えさっと炒め、「ヤマサ昆布ぽん酢」を加え、じゅわじゅわっと沸騰したら火を止める
STEP2にSTEP3をかけ、仕上げに大葉をのせる。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























