キャベツと空豆のパスタサラダ
「ヤマサ昆布ぽん酢」とマヨネーズの相性はばつぐんです。春野菜やパスタにからめていただきます。ツナの代わりにゆで卵を加えたりしても楽しめます。
作り方
キャベツとにんじんはせん切りにし、ボウルに入れて、Aをふり入れて、10分おいてしんなりとしてきたら水気をしぼります。
空豆は切りこみを入れて、薄皮をむいておきます。
ツナ缶は汁を切っておきます。ショートパスタは熱湯に塩を少々加え、指定時間通りにゆで、1分半前になったらSTEP2を加えてざるにあけて冷まします。
ボウルにBを入れよく混ぜあわせたら、STEP3、STEP1を加えてよく混ぜます。
| 人数 | 4人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 30分 |
| カロリー(1人分) | 273kcal |
| 塩分(1人分) | 1.2 g |
材料
| ショートパスタ | 100g(フィジリペンネなど) | ||
| きゃべつ | 100g | ||
| にんじん | 30g | ||
| 空豆 | 100g(正味)25粒 | ||
| ツナ缶 | 小さじ1缶 | ||
| 塩 | 少々 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 塩 | 小さじ1/2 | ||
| 水 | 大さじ2 | ||
| B | |||
| マヨネーズ | 大さじ4~ | ||
| ヤマサ昆布ぽん酢またはヤマサ昆布ぽん酢 スーパーマイルド | 大さじ2 | ||
| こしょう | 少々 | ||
作り方
キャベツとにんじんはせん切りにし、ボウルに入れて、Aをふり入れて、10分おいてしんなりとしてきたら水気をしぼります。
空豆は切りこみを入れて、薄皮をむいておきます。
ツナ缶は汁を切っておきます。ショートパスタは熱湯に塩を少々加え、指定時間通りにゆで、1分半前になったらSTEP2を加えてざるにあけて冷まします。
ボウルにBを入れよく混ぜあわせたら、STEP3、STEP1を加えてよく混ぜます。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。





























春のパスタサラダ、いいいですね。招福🎵😺