チキンと卵の和風煮込み
「ヤマサすき焼専科」を使って洋風に仕上げます。 赤と緑の野菜を組み合わせることで見栄えもよくなり、おもてなし料理にも。
作り方
ズッキーニは1cm厚さの輪切り、赤パプリカは種とヘタを除いて乱切りにする。
鍋に「ヤマサすき焼専科」、水、はちみつを加え一度煮たてる。
フライパンを中火で熱し、サラダ油を入れ、鶏手羽元を加えて焼き色をつけながら3~4分かけて焼き、むいたゆで卵とSTEP1の野菜とともにSTEP2に入れる。煮たったら火を弱めて、濡れたペーパータオルとふたをして15分ほど煮る。
一度鍋の中を返してからバターを加え、再度ふたをして5分ほど中火で煮込む。
| 人数 | 4人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 30分 |
| カロリー(1人分) | 540kcal |
| 塩分(1人分) | 2.4 g |
材料
| 手羽元 | 12本~16本 | ||
| ズッキーニ | 1本 | ||
| 赤パプリカ | 1個 | ||
| ゆで卵 | 8個 | ||
| サラダ油 | 大さじ1 | ||
| バター | 大さじ2 | ||
| はちみつ | 大さじ1 | ||
| 水 | 400ml | ||
| ヤマサすき焼専科 | 200ml | ||
作り方
ズッキーニは1cm厚さの輪切り、赤パプリカは種とヘタを除いて乱切りにする。
鍋に「ヤマサすき焼専科」、水、はちみつを加え一度煮たてる。
フライパンを中火で熱し、サラダ油を入れ、鶏手羽元を加えて焼き色をつけながら3~4分かけて焼き、むいたゆで卵とSTEP1の野菜とともにSTEP2に入れる。煮たったら火を弱めて、濡れたペーパータオルとふたをして15分ほど煮る。
一度鍋の中を返してからバターを加え、再度ふたをして5分ほど中火で煮込む。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























