丸ごとアスパラのにんにくレモンしょうゆ
みずみずしくフレッシュな旬のアスパラガスはシンプルな味付けがおいしい!にんにくに上品な味わいの「ヤマサ 絹しょうゆ」がベストマッチ。バターのコクとレモンのさわやかさをプラスして春限定のごちそうに。
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
アスパラガスは根元を切り、にんにくは皮をむいて薄い輪切りにする。
オリーブオイルを中火で熱したフライパンでにんにくスライスを炒め、こんがりして来たら一旦取り出す。
にんにくは焦がしてしまうと苦みが出るので、きれいに色づいたくらいで取り出してください。STEP2のフライパンにアスパラガスを並べて焼き、全体に綺麗な緑になって火が通ったらA、STEP2のにんにくを加えて絡める。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 6分 |
カロリー(1人分) | 120kcal |
塩分(1人分) | 0.5 g |
レシピ制作者 | 奥田和美/たっきーママ |
材料
アスパラガス | 6本 | ||
にんにく | 1片 | ||
オリーブオイル | 大さじ1 | ||
A | |||
---|---|---|---|
バター | 10g | ||
ヤマサ 絹しょうゆ、レモン汁 | 各小さじ1 |
作り方
アスパラガスは根元を切り、にんにくは皮をむいて薄い輪切りにする。
オリーブオイルを中火で熱したフライパンでにんにくスライスを炒め、こんがりして来たら一旦取り出す。
にんにくは焦がしてしまうと苦みが出るので、きれいに色づいたくらいで取り出してください。STEP2のフライパンにアスパラガスを並べて焼き、全体に綺麗な緑になって火が通ったらA、STEP2のにんにくを加えて絡める。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
投稿やコメントしよう!