蒸し鶏のトマトバジルソースがけ
ジメジメした季節でもさっぱりと食べられる鶏肉料理です。鶏肉はもも肉でもむね肉でもお好みで。トマト×バジル×「ヤマサ昆布ぽん酢」のソースでさわやかに仕上げました。
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
- フライパンに湯を沸かしておく(湯量は鶏を入れるバットの高さを超えないようにする)。耐熱のバットに鶏肉、皮ごと薄切りにしたしょうが、3cmほどに切ったねぎの葉を入れ、日本酒を全体にかける。
- フライパンにバットを入れて上をアルミ箔で覆い、さらにフライパンのふたをして弱めの中火にし、15分ほど蒸す。蒸し上がったらバットを取り出し、そのままおいておく。
- トマト、バジルの葉は粗みじん切りにし、トマトはキッチンペーパーなどで軽く包んでおく。
容器にAを入れて小さい泡立て器でよく混ぜ合わせ、STEP3、白ごまを加える。- 鶏肉を食べやすい大きさに切って皿に盛り、上にSTEP4をたっぷりとかける。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 30分 |
| カロリー(1人分) | 463kcal |
| 塩分(1人分) | 2.1 g |
| レシピ制作者 | 神田智美 |
材料
| 鶏肉(ももまたはむね) | 1枚(300g) | ||
| しょうが(皮ごと) | ひとかけ | ||
| 白ねぎ(葉の部分) | 適量 | ||
| 日本酒 | 大さじ2ほど | ||
| トマト | 1/2個 | ||
| フレッシュバジルの葉 | 3枚ほど(お好みで) | ||
| 白ごま | 大さじ1ほど | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ昆布ぽん酢 | 大さじ3 | ||
| オリーブオイル | 大さじ1と1/2 | ||
| 絹しょうゆ | 小さじ1/2 | ||
| こしょう | 適量 | ||
写真は鶏もも肉を使用しています。
作り方
- フライパンに湯を沸かしておく(湯量は鶏を入れるバットの高さを超えないようにする)。耐熱のバットに鶏肉、皮ごと薄切りにしたしょうが、3cmほどに切ったねぎの葉を入れ、日本酒を全体にかける。
- フライパンにバットを入れて上をアルミ箔で覆い、さらにフライパンのふたをして弱めの中火にし、15分ほど蒸す。蒸し上がったらバットを取り出し、そのままおいておく。
- トマト、バジルの葉は粗みじん切りにし、トマトはキッチンペーパーなどで軽く包んでおく。
容器にAを入れて小さい泡立て器でよく混ぜ合わせ、STEP3、白ごまを加える。- 鶏肉を食べやすい大きさに切って皿に盛り、上にSTEP4をたっぷりとかける。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























