納豆入りサモサ風スナック
ゆでたじゃがいもにスパイスを加え、春巻きの皮で包んで揚げたサモサ風スナック。「ヤマサ 絹しょうゆ」で味付けした納豆を加えた和DEミックスなレシピです。
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
- じゃがいもはよく洗い、串がスッと通るまで蒸し器で蒸す。粗熱がとれたら皮をむきあたたかいうちにAを加えマッシャー、またはフォークで粗くつぶす。ミックスナッツを粗く刻んで加える。納豆に「ヤマサ 絹しょうゆ」を加えて全体を混ぜ、ボウルに加えて均一になるまで混ぜる。じゃがいもは蒸すほか、水から茹でたり、ラップで包みレンジ加熱でもOKです。納豆に「ヤマサ 絹しょうゆ」を加えて混ぜる際には、あまりねばりが出ないように混ぜます。
- 春巻きの皮を縦に3等分して長方形にする。皮のはしにSTEP1を大さじ1程度(1/30くらい)をのせ、三角形に巻きすすめて包み、水溶き小麦粉をのりにして巻き終わりをとめる。同様にして30個包む。
フライパンに揚げ油を3cmほどいれて温め、170℃でSTEP2をきつね色になるまで揚げたらひきあげ、カレー粉と塩をふる。
| 個数 | 約30個分 |
|---|---|
| 調理時間 | 30分 (じゃがいもの加熱時間を除く) |
| カロリー(1人分) | 206kcal |
| 塩分(1人分) | 1.2 g |
| レシピ制作者 | 柚木 さとみ |
材料
| じゃがいも(中) | 4個(600〜650g) | ||
| 納豆(小粒) | 1パック | ||
| ミックスナッツ(ロースト/無塩) | 20g | ||
| 春巻きの皮 | 10枚 | ||
| ヤマサ 絹しょうゆ | 大さじ1/2 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 塩 | 小さじ1/2 | ||
| 黒こしょう | 小さじ1/4 | ||
| クミンパウダー | 小さじ1/2 | ||
| カレー粉 | 適量 | ||
| 塩 | 少々 | ||
| 水溶き小麦粉(水:小麦粉=1:1) | 適量 | ||
| 揚げ油 | 適量 | ||
ナッツはくるみ、アーモンドなどお好きなもので。
作り方
- じゃがいもはよく洗い、串がスッと通るまで蒸し器で蒸す。粗熱がとれたら皮をむきあたたかいうちにAを加えマッシャー、またはフォークで粗くつぶす。ミックスナッツを粗く刻んで加える。納豆に「ヤマサ 絹しょうゆ」を加えて全体を混ぜ、ボウルに加えて均一になるまで混ぜる。じゃがいもは蒸すほか、水から茹でたり、ラップで包みレンジ加熱でもOKです。納豆に「ヤマサ 絹しょうゆ」を加えて混ぜる際には、あまりねばりが出ないように混ぜます。
- 春巻きの皮を縦に3等分して長方形にする。皮のはしにSTEP1を大さじ1程度(1/30くらい)をのせ、三角形に巻きすすめて包み、水溶き小麦粉をのりにして巻き終わりをとめる。同様にして30個包む。
フライパンに揚げ油を3cmほどいれて温め、170℃でSTEP2をきつね色になるまで揚げたらひきあげ、カレー粉と塩をふる。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























納豆入りのサモサ、どんな味なのか食べてみたいです。招福🎵😺