こりこり歯ごたえ和風アヒージョ
しいたけの軸の救済レシピ!砂肝やれんこんと合わせた、歯ごたえの食感が楽しい、食べ応え抜群のアヒージョです。「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」を加えることで味わいに深みが出て、しいたけの軸から出る出汁との相性も抜群。そのまま食べて、余ったオイルはバゲットにつけたり、パスタのオイルにしても。
■「和の食材 × 世界の料理」や「世界の食材 × 和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる " 和DE ミックスレシピ " をもっと見る
作り方
- 砂肝は筋を取り、塩、こしょうを振る。
フライパンにオリーブオイル大さじ1(分量外)を中火で熱し、砂肝、れんこん、しいたけの軸を加えて炒める。- 砂肝の色が変わったら蓋をして弱火で3分蒸す。砂肝は火を通しすぎると硬くなるので、色が変わったら蒸し焼きにしてください。
蓋を取って中火に戻し、Aを加えてふつふつとするまで煮る。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 10分 |
| カロリー(1人分) | 185kcal |
| 塩分(1人分) | 2.7 g |
| レシピ制作者 | 奥田和美/たっきーママ |
材料
| 砂肝 | 200g | ||
| れんこん(2cm幅のいちょう切り) | 6cm | ||
| しいたけの軸 | 10本 | ||
| オリーブオイル | 100ml | ||
| 塩、こしょう | 適量 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ | 小さじ1/2 | ||
| にんにく(チューブ) | 小さじ1/2 | ||
| 塩 | 小さじ1/4 | ||
作り方
- 砂肝は筋を取り、塩、こしょうを振る。
フライパンにオリーブオイル大さじ1(分量外)を中火で熱し、砂肝、れんこん、しいたけの軸を加えて炒める。- 砂肝の色が変わったら蓋をして弱火で3分蒸す。砂肝は火を通しすぎると硬くなるので、色が変わったら蒸し焼きにしてください。
蓋を取って中火に戻し、Aを加えてふつふつとするまで煮る。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。



























