うまつゆきんぴら照り焼きつくね
きんぴらごぼうのリメイクレシピ。きんぴらごぼうをひき肉に混ぜ込んだつくねは食感も良く、きんぴら自体に味がしっかり付いているので、それだけでもおいしいです。さらに「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使うことで深みのある出汁がからみ、ご飯によく合う一品に。味も見た目もガラッと変わるのでリメイクとは思えません!
 
作り方
- ボウルにAを入れてよく捏ね、4等分にして小判型に成形する。
- サラダ油を中火で熱したフライパンでSTEP1を焼き、しっかり焼き色がついたら裏返して蓋をして弱火で6分蒸し焼きにする。
- 蓋を取って中火に戻したら、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を回しかけて、絡めながら水分が少なくなるまで煮詰める。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を入れたら水分が少なくなるまで煮ますが、煮詰め過ぎると塩辛くなるので注意してください。
| 人数 | 2人分 | 
|---|---|
| 調理時間 | 15分 | 
| カロリー(1人分) | 295kcal | 
| 塩分(1人分) | 1.9 g | 
| レシピ制作者 | 奥田和美/たっきーママ | 
材料
| A | |||
|---|---|---|---|
| 豚挽き肉 | 300g | ||
| きんぴらごぼう | 60g | ||
| 片栗粉、マヨネーズ、ごま油 | 各大さじ1 | ||
| 塩、こしょう | 適量 | ||
| ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ | 大さじ4 | ||
| サラダ油 | 大さじ1 | ||
きんぴらごぼうが長ければ切ってください。そのままでももちろんOKです。
作り方
- ボウルにAを入れてよく捏ね、4等分にして小判型に成形する。
- サラダ油を中火で熱したフライパンでSTEP1を焼き、しっかり焼き色がついたら裏返して蓋をして弱火で6分蒸し焼きにする。
- 蓋を取って中火に戻したら、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を回しかけて、絡めながら水分が少なくなるまで煮詰める。「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を入れたら水分が少なくなるまで煮ますが、煮詰め過ぎると塩辛くなるので注意してください。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























うまつゆできんぴらつくね食べたいです。招福🎵😺
リメイクして違う食べ物に変えるのは良いね。