たっぷりきのこのオイル和え&卵のコンソメスープ
常備菜「たっぷりきのこのオイル和え」を使ったアレンジレシピ。卵のコンソメスープに、「たっぷりきのこのオイル和え」を仕上げに加えるだけで、コクウマスープに大変身♪忙しい朝にぴったりのお手軽さです。
■「たっぷりきのこのオイル和え」の作り方はコチラから。
作り方
- 鍋に水、固形コンソメを入れて中火で沸かし、コンソメが溶けたら、塩・黒こしょうで好みに調味をする。
- 卵を溶いてSTEP1に少しずつ加え、お好みの固さにしたら火を止める。卵を入れてからさいばしで全体をグルグルっとすると卵が均一に広がります。
- STEP2を器に注ぎ、「たっぷりきのこのオイル和え」を好みの量加える(大さじ1~2ほどがおすすめ)。刻みねぎを散らせば完成。食べる時は全体をさっと混ぜてからいただく。冷蔵庫で保存した「たっぷりきのこのオイル和え」を使う場合は、油脂分が少し固まっているので、事前に軽くレンジで温めてから使います。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 10分 |
| カロリー(1人分) | 140kcal |
| 塩分(1人分) | 2.1 g |
| レシピ制作者 | 神田智美 |
材料
| たっぷりきのこのオイル和え | お好みの量 | ||
| 卵 | 2個 | ||
| 水 | 500ml | ||
| コンソメ(固形) | 1個 | ||
| 塩 | ふたつまみ | ||
| 黒こしょう | 適量 | ||
| 刻みねぎ | 適量 | ||
作り方
- 鍋に水、固形コンソメを入れて中火で沸かし、コンソメが溶けたら、塩・黒こしょうで好みに調味をする。
- 卵を溶いてSTEP1に少しずつ加え、お好みの固さにしたら火を止める。卵を入れてからさいばしで全体をグルグルっとすると卵が均一に広がります。
- STEP2を器に注ぎ、「たっぷりきのこのオイル和え」を好みの量加える(大さじ1~2ほどがおすすめ)。刻みねぎを散らせば完成。食べる時は全体をさっと混ぜてからいただく。冷蔵庫で保存した「たっぷりきのこのオイル和え」を使う場合は、油脂分が少し固まっているので、事前に軽くレンジで温めてから使います。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。


























