基本の豚の生姜焼き
豚肉、しょうが、しょうゆ、これらが三位一体となった美味しさを味わえるのが豚の生姜焼き。ごはんが進む人気のおかずですよね。生のしょうがをたっぷりと使い、隠し味として豚肉を焼くときにほんの少しのごま油を加えてコクのある仕上がりにします。
作り方
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 30分 |
カロリー(1人分) | 325kcal |
塩分(1人分) | 2.6 g |
レシピ制作者 | 冨田 ただすけ |
材料
豚ロース肉(生姜焼き用) | 200g | ||
しょうが | 30g | ||
酒 | 大さじ1と1/2 | ||
A | |||
---|---|---|---|
ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ | 大さじ2 | ||
砂糖 | 小さじ2 | ||
こしょう | 少々 | ||
B | |||
サラダ油 | 小さじ1 | ||
ごま油 | 小さじ1/3 | ||
キャベツのせん切り | 適量 | ||
トマトのくし切り | 適量 |
しょうがはチューブではなく生のしょうがをすりおろして使うのがおすすめです。しょうがのさわやかな風味がしっかり感じられます。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
お肉が硬くなるので、いつも薄切り肉でやってるので、挑戦してみたいなぁ。
どうやったら硬くなるのを防げるのかな。
王道ですね
投稿やコメントしよう!