いわしの柳川風
フライパンひとつで豪華な料理が作れると話題の「ワンパン料理」。おもてなしにもなるほど立派な料理が出来上がります。骨ごと食べられ、栄養価も高いいわし缶と、まいたけを使って、5分で出来上がる簡単レシピです。
作り方
- まいたけは石づきを落として手でほぐす。
- 鍋にSTEP1、A、いわし缶詰を加えて、火にかける。
- 煮立ったら1分ほど煮て、溶きほぐした卵を回し入れ、ふたをして火を止める。
- 2cm程度に切ったみつばを散らす。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 5分 |
カロリー(1人分) | 222kcal |
塩分(1人分) | 1.7 g |
材料
いわし缶詰(味付け、しょうゆ味 | 1缶 | ||
まいたけ | 100g | ||
卵 | 1個 | ||
A | |||
---|---|---|---|
ヤマサそうめん専科 | 大さじ2 | ||
水 | 大さじ2 | ||
酒 | 大さじ1 | ||
みつば | 1株 |
作り方
- まいたけは石づきを落として手でほぐす。
- 鍋にSTEP1、A、いわし缶詰を加えて、火にかける。
- 煮立ったら1分ほど煮て、溶きほぐした卵を回し入れ、ふたをして火を止める。
- 2cm程度に切ったみつばを散らす。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
缶詰を使うのは凄いアイデア。
味も付いてて臭みもない。
簡単なので作ってみたいです。
投稿やコメントしよう!