むじなおにぎり♪こぼれいくらのせ
作り方
- Aを混ぜ合わせ10等分にし、おむすび型に握る。
- 味付け油揚げの汁気をしっかりと絞り、口を広げ、端を内側に巻きこみ、STEP1の底にはかせる。
- いくらをたっぷりと上からかける。
- <味付け油揚げ(※1を手作りする場合)> 油揚げを半分に切り鍋に入れ、全部がつかるほどの水を注ぎ熱し、沸騰したまま10分煮込み油抜きをし、湯を切り耐熱器の上に並べる。
- Bを混ぜ合わせてからSTEP4にかけ、ふんわりとラップをかけ600wの電子レンジで1分加熱し、上下を返し更に1分加熱し、そのまま粗熱をとる。あらかじめ作り置き冷蔵庫で保管。使う時にレンジで数秒温めて使用しても可。
| 人数 | ご飯2合分(4~5人分) |
|---|---|
| 調理時間 | 10分 |
| カロリー(1人分) | 424kcal |
| 塩分(1人分) | 1.8 g |
| レシピ制作者 | 青山 清美/金魚 |
材料
| いくら | 60g | ||
| 味付け油揚げ ※1 | 5枚 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ご飯(炊きたて又は温かいもの) | 2合 | ||
| あげ玉 | 30g | ||
| 青のり | 1g | ||
| ヤマサ昆布つゆ | 大さじ1と1/2 | ||
| <味付け油揚げ> (※1を手作りする場合) | |||
| 油揚げ | 5枚 | ||
| 味付け油揚げB | |||
| ヤマサ昆布つゆ | 大さじ2 | ||
| みりん | 大さじ1 | ||
| 砂糖 | 小さじ1 | ||
| 水 | 大さじ6 | ||
作り方
- Aを混ぜ合わせ10等分にし、おむすび型に握る。
- 味付け油揚げの汁気をしっかりと絞り、口を広げ、端を内側に巻きこみ、STEP1の底にはかせる。
- いくらをたっぷりと上からかける。
- <味付け油揚げ(※1を手作りする場合)> 油揚げを半分に切り鍋に入れ、全部がつかるほどの水を注ぎ熱し、沸騰したまま10分煮込み油抜きをし、湯を切り耐熱器の上に並べる。
- Bを混ぜ合わせてからSTEP4にかけ、ふんわりとラップをかけ600wの電子レンジで1分加熱し、上下を返し更に1分加熱し、そのまま粗熱をとる。あらかじめ作り置き冷蔵庫で保管。使う時にレンジで数秒温めて使用しても可。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























ネーミングの意外性にびっくりです!
見た目も可愛くて食べやすそう