ぶりステーキ メイプルしょうゆソース
甘辛い味付けがよく合うぶり。メイプルシロップの奥深い甘みに、バルサミコ酢の酸味を加えてさっぱりと。
■「和の食材×世界の料理」や「世界の食材×和の料理」の意外な組み合わせで新しいおいしさを発見できる"和DEミックスレシピ "をもっと見る
作り方
- ぶりは塩少々をふって10分おく。れんこん、エリンギは食べやすい大きさに切る。
- フライパンにオリーブオイルを温め、れんこん、エリンギを焼いて取り出す。
- ぶりの水分が出たら水気をペーパーで抑え、薄力粉をまぶす。
- STEP2のフライパンを熱し、ぶりを入れ中火で焼く。両面色よく焼けたら火を止め、フライパンにAを入れる。よく混ぜ、余熱または弱火でとろみがつくまで加熱する。
- ぶりとソースを絡め、器に盛る。焼いたれんこん、エリンギを添える。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 |
| カロリー(1人分) | 387kcal |
| 塩分(1人分) | 1.6 g |
| レシピ制作者 | 柚木 さとみ |
材料
| ぶり(切り身) | 2切れ | ||
| れんこん(輪切り) | 2切れ | ||
| エリンギ | 1本 | ||
| 塩 | 少々 | ||
| 薄力粉 | 少々 | ||
| オリーブオイル | 大さじ1 | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ | 小さじ2 | ||
| バルサミコ酢 | 小さじ4 | ||
| メイプルシロップ | 小さじ2 | ||
付け合わせの野菜はお好みで。焼きねぎや焼き長芋などもおすすめです。
作り方
- ぶりは塩少々をふって10分おく。れんこん、エリンギは食べやすい大きさに切る。
- フライパンにオリーブオイルを温め、れんこん、エリンギを焼いて取り出す。
- ぶりの水分が出たら水気をペーパーで抑え、薄力粉をまぶす。
- STEP2のフライパンを熱し、ぶりを入れ中火で焼く。両面色よく焼けたら火を止め、フライパンにAを入れる。よく混ぜ、余熱または弱火でとろみがつくまで加熱する。
- ぶりとソースを絡め、器に盛る。焼いたれんこん、エリンギを添える。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。





























ちょっと甘そう
ぶりステーキ食べたいです。招福🎵😺
メイプルシロップが決め手のぶりステーキ食べたいです。招福🎵😺
ブリを買ってきたので、照り焼きかなぁ〜と思って検索したら、こちらが目に飛び込んできました!
バルサミコもメープルシロップもあるので、試してみたいと思います♪(^ー^)