かぶと鶏肉の柔らかすっぱ煮
さわやかなぽん酢の風味に、マーマレードの隠し味が効いた春らしい煮物。トッピングのスナップえんどうはすじを取りゆで斜め切りに。ゆで卵は半分に切って添えています。出来上がったら鍋から器に移しかえて下さい。
作り方
- かぶは皮を剥き6等分のくし切りにする。しょうがは皮付きのまま薄切りにする。
- 鶏手羽元は皮目をフォークで数か所刺し、密封袋にAと共に入れ揉みこむ。
- 鍋の中にBを入れ加熱し、煮立ったらSTEP2の袋の中身を全て入れ蓋をし、中火の弱で20分煮込む。蓋は少しずらしてかぶせる。
- STEP3にかぶを入れ、3分ほど煮込み器に盛る。お好みで、スナップえんどう、ゆで卵を添える。
| 人数 | 4人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 30分 |
| カロリー(1人分) | 596kcal |
| 塩分(1人分) | 6.2 g |
| レシピ制作者 | 青山 清美/金魚 |
材料
| 鶏手羽元 | 12本(840g) | ||
| かぶ | 3個(360g) | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢 | 200ml | ||
| マーマレード | 大さじ2 | ||
| B | |||
| ヤマサ昆布つゆ | 50ml | ||
| 水 | 250ml | ||
| しょうが | ひとかけ | ||
| トッピング | |||
| ゆで卵 | 4個 | ||
| スナップえんどう | 少量 | ||
作り方
- かぶは皮を剥き6等分のくし切りにする。しょうがは皮付きのまま薄切りにする。
- 鶏手羽元は皮目をフォークで数か所刺し、密封袋にAと共に入れ揉みこむ。
- 鍋の中にBを入れ加熱し、煮立ったらSTEP2の袋の中身を全て入れ蓋をし、中火の弱で20分煮込む。蓋は少しずらしてかぶせる。
- STEP3にかぶを入れ、3分ほど煮込み器に盛る。お好みで、スナップえんどう、ゆで卵を添える。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。





























さっぱり美味しそう
マーマレードを使うとは隠し味で良いですね