きのことわかめのジンジャースープ
しょうがが入っているので、寒い日も身体の中からあたためてくれるスープです。味をみて塩味が足りなければ、[product id="konbutsuyu"]「ヤマサ昆布つゆ」[/product]を加えて味を調えてください。
作り方
- エリンギは長さ4cmの[define term="tanzakugiri"]短冊切り[/define]にする。舞茸は上の部分は手でちぎり、下の部分は2mm幅に切る。えのきは根本を切り落とし、4cm幅に切る。乾燥わかめは水で戻す。
- 鍋にごま油を引いて弱火にかけ、エリンギ、舞茸、えのきを5分炒める。
- 水、[product id="konbutsuyu"]「ヤマサ昆布つゆ」[/product]、おろししょうがを加え、中火にして蓋をし、煮立ったら3分煮る。
- わかめ、ごま油、こしょうを加えたら完成。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 15分 |
カロリー(1人分) | 65kcal |
塩分(1人分) | 1.5 g |
レシピ制作者 | 五十嵐夫妻 |
材料
エリンギ | 2本 | ||
舞茸 | 1/2パック | ||
えのき茸 | 1/2株(50g) | ||
乾燥わかめ | 3g | ||
ごま油 | 小さじ1 | ||
水 | 400cc | ||
ヤマサ昆布つゆ | 小さじ4 | ||
おろししょうが | 小さじ1/2 | ||
ごま油 | 小さじ1/2 | ||
こしょう | 小さじ1/6 |
作り方
- エリンギは長さ4cmの[define term="tanzakugiri"]短冊切り[/define]にする。舞茸は上の部分は手でちぎり、下の部分は2mm幅に切る。えのきは根本を切り落とし、4cm幅に切る。乾燥わかめは水で戻す。
- 鍋にごま油を引いて弱火にかけ、エリンギ、舞茸、えのきを5分炒める。
- 水、[product id="konbutsuyu"]「ヤマサ昆布つゆ」[/product]、おろししょうがを加え、中火にして蓋をし、煮立ったら3分煮る。
- わかめ、ごま油、こしょうを加えたら完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
冬場に食べたい。
投稿やコメントしよう!