栗の厚焼き玉子
栗の甘露煮を少し甘めの厚焼きたまごの具にして焼き上げます。色の赤い「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」がたまご焼きの色をきれいに仕上げてくれます。栗は巻きやすさと食べごたえを両立させるために、小ぶりに切ったものを混ぜ合わせて焼くとよいです。
作り方
- 栗の甘露煮は汁気を切って1cm角くらいに刻む。卵を割りほぐし、Aと刻んだ栗を混ぜ合わせる。
- たまご焼き器にサラダ油小さじ1を入れて中火で熱し、STEP1の1/3量を流し入れて全体を軽くかき混ぜる。半熟になってきたら奥から手前に巻き、巻いた卵を奥に寄せる。あいたところにサラダ油少々を加え、残りのSTEP1の半量を加えて寄せた卵の下にも卵液を流し入れる。半熟になれば奥から手前に巻き、同じことを繰り返す。
- 取り出して食べやすい大きさに切り分ける。
| 人数 | 2人分 |
|---|---|
| 調理時間 | 15分 |
| カロリー(1人分) | 243kcal |
| 塩分(1人分) | 1.0 g |
| レシピ制作者 | 冨田 ただすけ |
材料
| 卵 | 3個 | ||
| 栗の甘露煮(市販品) | 50g | ||
| A | |||
|---|---|---|---|
| 砂糖 | 小さじ2 | ||
| ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ | 小さじ1 | ||
| 塩 | ひとつまみ | ||
| サラダ油 | 適量 | ||
作り方
- 栗の甘露煮は汁気を切って1cm角くらいに刻む。卵を割りほぐし、Aと刻んだ栗を混ぜ合わせる。
- たまご焼き器にサラダ油小さじ1を入れて中火で熱し、STEP1の1/3量を流し入れて全体を軽くかき混ぜる。半熟になってきたら奥から手前に巻き、巻いた卵を奥に寄せる。あいたところにサラダ油少々を加え、残りのSTEP1の半量を加えて寄せた卵の下にも卵液を流し入れる。半熟になれば奥から手前に巻き、同じことを繰り返す。
- 取り出して食べやすい大きさに切り分ける。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。




























栗が入った卵焼き、美味しそういいですね。。招福🎵😺
栗入り、お味気になります。
栗入り卵焼きだなんて、珍しいですね!
栗の甘露煮の甘味と食感が美味しそう!Ψ ( ´ч`♡)作ってみたいです!