2025.07.30

【シンプルで洗練された味わい】第四回:いろいろな食材で楽しむカルパッチョレシピ【美味しさのハーモニー】

新鮮な食材が踊る繊細な味のハーモニー、「カルパッチョ」。
お刺身はもちろん、アイディア次第でいろいろな食材が「カルパッチョ」に!
第四回は「いろいろな食材で楽しむカルパッチョレシピ」をお届けします♪

前回は「魚のカルパッチョレシピ」をお届けしました。

マグロをはじめ、鯛やサーモン、かつおなど、日本でおなじみの魚が絶品「カルパッチョ」になるレシピをご紹介しました。

→第三回のお話はコチラ★

 

第四回は「いろいろな食材で楽しむカルパッチョレシピ」

どんな食材があるのか早速見ていきましょう♪

 

 

■ほたてやタコで「カルパッチョ」

「タコと青じそのカルパッチョ」

https://recipe.yamasa.com/recipes/1997

青じそや生姜のみじん切りを加えた爽やかなしょうゆベースのタレで、タコの「カルパッチョ」を作ります。

今回は手軽なタコの刺身を合わせましたが、イカやアジ、カツオなどの刺身でも美味しく作ることができます♪

 

「ほたてとめかぶのこれうまカルパッチョ」

https://recipe.yamasa.com/recipes/4086

「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で味付けた和風「カルパッチョ」!

 

「たことハーブのぽん酢カルパッチョ」

https://recipe.yamasa.com/recipes/2459

たことディル、プチトマトの「カルパッチョ」

ドレッシングに「ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢」を使用します。

 

 

■かまぼこで「カルパッチョ」

「かまぼこカルパッチョ」

https://recipe.yamasa.com/recipes/4730

こんな食べ方あったんだ!かまぼこの「カルパッチョ」レシピ。

オリーブオイルとぽん酢は相性抜群ですが、昆布の旨味がきいてる「ヤマサ昆布ぽん酢」は和食材との仲介役にもピッタリ♪

かまぼことの旨味の相乗効果で、お料理を格上げしてくれます。

 

「かまぼことアボカドのわさびしょうゆカルパッチョ」

https://recipe.yamasa.com/recipes/4307

かまぼことアボカドを並べて、わさびしょうゆにオリーブオイルを合わせればおしゃれな「カルパッチョ」に!

アボカドのスライスを挟むことで彩りも美しく華やかな雰囲気に♪

 

 

■肉で「カルパッチョ」

「牛たたきのカルパッチョ仕立て」

https://recipe.yamasa.com/recipes/1069

王道の「カルパッチョ」を和風にアレンジ♪

オリーブオイルとしょうゆを合わせた、特製ダレ「オリーブしょうゆ」をかけていただきます。

市販の牛たたきを利用すれば、さらに簡単に☆

おもてなしにも、おすすめです!

 

「レンジチャーシューで柚子こしょうカルパッチョ」

https://recipe.yamasa.com/recipes/5012

簡単に作れるレンチンチャーシューを、大皿に野菜を盛って綺麗に盛り付けて、柚子こしょうを効かせたソースをかければ、絶品「カルパッチョ」に!

そのままはもちろん、玉ねぎと一緒に食べるのがおすすめ。

レタスで包んでも美味しくいただけます。

シンプルなチャーシューが一気にごちそうに♪

柚子こしょうソースには「ヤマサ 絹しょうゆ」を使ってピリッとさわやかな辛味をまろやかに。

 

 

いかがでしたか?

好きな食材でいろいろな「カルパッチョ」にチャレンジするのも楽しいですね!

次回は【シンプルで洗練された味わい】第五回:カルパッチョ総集編【美味しさのハーモニー】です。