2023.09.29

【永久保存版】第六回:パスタ総集編【パスタ辞典】

みんな大好き「パスタ」!
簡単に作ることができて和風のアレンジも無限大☆
第六回は「パスタ総集編」をお届けします♪

9月は「パスタ」についてお届けしました。

数々の「パスタ」レシピはもちろん、

パスタ」の歴史や種類、そして日本で「パスタ」が広まったきっかけなど、

内容盛りだくさんでご紹介しました。

早速第一回から振り返ってみましょう!

 

 

■「パスタ」とスパゲッティは同じもの!?

この回では

・「パスタ」の歴史

・乾燥「パスタ」が生まれたきっかけ

・日本で「パスタ」が広まったお話

・「パスタ」の種類

・「パスタ」のおいしい茹で方

などをご紹介しました。

パスタ」は大きく3つに分類されている、というお話をしました。

「ロングパスタ」「ショートパスタ」「その他のパスタ」、でしたね。

普段、何気なく使っている単語、「スパゲッティ」は、

数ある「ロングパスタ」の種類の中の1つ、というお話もお届けしました。

→第一回のお話はコチラ★

 

 

■簡単なのにおいしい「パスタ」

この回では

・時短で作る「パスタ

・洗い物が少なくてすむ「パスタ

・レンジで作れる「パスタ

・材料が少なくてすむ「パスタ

・「貧乏人のパスタ」のお話

などをお届けしました。

「貧乏人のパスタ」の発祥は戦後のイタリアのナポリ。

材料は卵とチーズ(パルミジャーノ・レッジャーノまたはペコリーノ・ロマーノ)。

少ない材料でボリュームと栄養のある「パスタ」を・・・と生まれた一皿でした。

アレンジはされていますが、数百年経った今でもこのレシピが愛されているのはやはり「おいしいから」だと思います。

素晴らしいですね!

→第二回のお話はコチラ★

 

 

■本場のレシピをさらにおいしく日本人好みに

この回では

・和風「パスタ」レシピ

・日本発祥の和製「パスタ」、「ナポリタン」のお話

・「ペスカトーレ」こぼれ話

などをお届けしました。

「ナポリタン」考案者の入江茂忠氏は東京オリンピックの選手村でも腕を振るったというエピソードもご紹介。

HappyRecipeからは日本の食材を使った「パスタ」はもちろん、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」で作る「和風ペペロンチーノ」や「ヤマサ昆布つゆ」で作る「和風カルボナーラ」などをお届け。

ぜひお試しください!

→第三回のお話はコチラ★

 

 

■不動の人気を誇るトマト味

この回では

・トマトソースが生まれたころのお話

・「ミートソース」と「ボロネーゼ」の違い

・トマト味の「パスタ」レシピ

などをご紹介しました。

観賞用だったトマトがナポリの料理人アントニオ・ラティーニによってトマトソースとなり、

のちに「パスタ」に使われるようになったというお話をご紹介。

当時は「毒がある」と信じられていたトマトを最初に食べた方はなかなか勇気がありますね!

トマトソースが良くからむため「ボロネーゼ」には欠かせないと言われている「パスタ」はどんな種類の「パスタ」だったでしょう?

→第四回のお話はコチラ★

 

 

■アレンジは無限大!

この回ではパスタアレンジレシピ」を一挙大公開!

ルールなんてありません♪

好きな食材で楽しくアレンジして食べられる「パスタ」レシピをお届けしました。

あなたが食べてみたい「パスタ」や作ってみたい「パスタ」はありましたか?

→第五回のお話はコチラ★

 

 

全6回にてお届けした「永久保存版・パスタ辞典」

いつもの「パスタ」を使うもよし、珍しい形の「パスタ」を使ってみるもよし♪

新しい「パスタ」の扉を開いてみませんか?

  • 2023.10.04 11:09

    加藤強さま
    コメントありがとうございます!
    本当ですか!!!すごく嬉しいです(*´ω`*)

  • 2023.10.03 23:14

    新しい「パスタ」の扉、開きました。