ヤマサ醤油のレシピサイト「Happy Recipe」
絞り込み検索
これ!うま!!つゆ
Yummy!
昆布つゆ
昆布ぽん酢
時短
リメイク
作り置き
基本の
公式テーマ
お料理
公式テーマ
ヤマサのこと
みんなのテーマ
ハッピーレシピ部
ブログ
キャンペーン
アンケート
みんなのお料理白書
公式テーマ
ヤマサのこと
新着
人気
ヤマサ醤油からのテーマ
作ってみたい自家製ソースorドレッシングはどれですか?
みなさんに大好評の「ヤマサで日本の食文化を楽しもう」との連動企画がまたまた再登場です! 第3回目となる今回は、「自家製ソース&ドレッシング グランプリ2015」をご覧いただき“あなたが作ってみたい『ソースorドレッシング』を教えてください!” また、今、一から手作りする楽しさと美味しさの両方が味わえる...
質問日:2015年09月07日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
作ってみたい夏麺はどれですか?
前回好評だった、「ヤマサで日本の食文化を楽しもう」との連動企画が再登場! 今回は「夏麺グランプリ2015」をご覧いただき“あなたが作ってみたい夏麺を教えてください!” 夏麺といえば、そうめん、冷やし中華、冷麺などいろいろありますが、みなさんのお好みは、サッパリ系?ガッツリ系? 「夏麺グランプリ2015」に投稿さ...
質問日:2015年07月21日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
気になった飾りそうめんはどれですか?
「ヤマサで日本の食文化を楽しもう」で開催中の「七夕そうめんグランプリ2015」はもうご覧になりましたか?見て楽しい、食べて美味しい、みなさんの飾りそうめんを紹介中です。 そこで、今回のテーマは「あなたが気になった飾りそうめんを教えてください!」 まずは「七夕そうめんグランプリ2015」をご覧いただき、つくってみ...
質問日:2015年06月19日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
すき焼きに、欠かせない具材といえば何ですか?
お鍋など温かいものが恋しい季節になりました。 すき焼きも美味しいですよね! すき焼きは、肉も野菜もたっぷり楽しめますが、みなさんがすき焼きを食べるとき、欠かせない具材といえば何ですか? メインの肉?ネギや白菜、しいたけといった野菜や、豆腐? 地域によっても、すき焼きの具材は違ってきそうですね。みなさんからの投稿、...
質問日:2015年11月24日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
試してみたい「ヤマサ ぽん酢しょうゆ」はどれ?
いろいろなお料理に使えるぽん酢しょうゆですが、やはり1年で一番活躍するのは冬ですよね。 ぽん酢しょうゆにも商品ごとに個性があって、どれにしようかな、と迷ってしまう私です。 みなさんは、発売中の「ヤマサぽん酢シリーズ」の中で、試してみたいぽん酢しょうゆはどれですか? また、試したことのあるぽん酢しょうゆがあれば、感...
質問日:2015年12月22日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
好きな「コナモン」は何ですか?
「コナモン」という言葉を耳にしたことはありますか? 「コナモン=粉もん」。そうです、粉を使った料理の総称です。 たこ焼き、お好み焼き、うどん、そば、パンもパスタも餃子、肉まん、団子汁も、みんなコナモンなんですね♪ みなさんは、「コナモン」という言葉を聞いてどんな食べ物が思い浮かべますか? また好きな「コナモン」が...
質問日:2015年11月10日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
新米と一緒に楽しみたいおかずは?
新米のおいしい季節になりましたね! みなさんは、新米と一緒に楽しみたいおかずはありますか? この時期ならではの食材を使ったお料理はもちろん、新米を買ったら必ず作るメニューや、思わずごはんが進んでしまうオススメのお漬物など、新米に合うおかずを教えてください。 ■気になる回答結果は!?>>冨田ただすけさんの新米レ...
質問日:2015年09月29日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
冷蔵庫に入れる?入れない?迷うものはありますか?
食品や調味料を保存するとき、パッケージの注意書きに「常温保存」と書かれていても、つい念のために、冷蔵庫に入れてしまうことの多い私です。そのせいか、冷蔵庫のドアポケットはいつも混雑しています。 みなさんは、冷蔵庫に入れるか入れないかで迷うものはありますか? また、おいしく食べられる保存のコツや豆知識などあれば、ぜ...
質問日:2015年09月15日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
「ストレートそうめんつゆ」のアレンジレシピを教えて☆
お盆も終わり、いよいよ今年の夏も残りわずかになりましたね。 夏の定番メニュー「そうめん」も、そろそろ家族からは食べ飽きたという声が聞こえてきて… 「そうめん」で使っていた「ストレートそうめんつゆ」の出番も少なくなってくるところですが…実は… 「ストレートそうめんつゆ」だからこその、風味豊かな味わいと、薄めずそのま...
質問日:2015年08月18日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
おすすめのご当地グルメを教えて☆
日本各地にはたくさんおいしいものがありますね。 夏休みに向けて、いろいろな地域の名産を知っておくと旅行や帰省先のお土産選びも楽しくなりそう。 そこで、今回のテーマは「おすすめのご当地グルメを教えて☆」 あなたの街のご当地グルメはなんですか? 自慢の食材、名物、そのおいしい食べ方があったら教えてください。 みん...
質問日:2015年06月09日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
「食欲の秋」だからこそ知りたい!食欲コントロールのコツはありますか?
さんまにお芋、栗や果物、そして秋の味覚を使ったスイーツなどなど、何を食べても美味しく感じる今日この頃。 夏まではダイエットを意識していたはずなのに、秋になって少し気が緩んでしまい、つい食欲のままに食べ過ぎてしまっている私です。 そこで、食欲を上手にコントロールする方法や、ちょっとした食べ方の工夫など、みなさんが...
質問日:2015年10月28日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
あなたが使ってみたいヤマサ鍋つゆは?
10月に入り、そろそろあったか鍋料理が恋しい季節がやってきますね。 年々、バラエティに富んだ鍋を楽しめるようになっていますが、今年はどんな鍋を食べたいですか? よせ鍋にちゃんこ鍋、キムチ鍋に坦々ごまだれなどなど、発売中の「ヤマサ鍋つゆシリーズ」の中から、あなたが使ってみたい鍋つゆを教えてください。 ■鍋つゆ商...
質問日:2015年10月13日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
長年使っているこだわりの調味料ってある?
お醤油だけでも、こいくちしょうゆ・うすくちしょうゆ・たまりしょうゆほかたくさんの種類がありますよね。 みなさんお好みや食材にあわせて使い分けているかと思います。 そこで、今回のテーマは『長年使っているこだわりの調味料』 調味料はお料理の決め手になるので、おばあちゃんの代から○世代使い続けているものがあるかも!...
質問日:2015年06月23日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
「ヤマサ 鮮度の一滴 グルメしょうゆ」を使ってみたいお料理は何?
先日、ブログでもご紹介しましたが、2月下旬に「ヤマサ 鮮度の一滴 グルメしょうゆ」を新発売の予定です。 洋風から和風まで、いつものお料理がワンランクアップする「ヤマサ 鮮度の一滴 グルメしょうゆ」、私は照り焼きハンバーグのソースに使ってみたいと思っています♪ みなさんは、どんなお料理で使ってみたいですか?ぜひ教え...
質問日:2016年02月09日
続きを見る
ヤマサ醤油からのテーマ
お正月に使ったヤマサの商品を教えて!
2016年がスタートして、早10日あまりが過ぎました。 今年は少し短めのお正月休みでしたが、みなさんはどんな風にお過ごしでしたか? ご家族やお友達との集まりで、お料理の腕をふるわれた方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、みなさんがお正月に使ったヤマサの商品を教えてください。 また、YAMASAカフェスタ...
質問日:2016年01月12日
続きを見る
最近のトピック
ブログ
2025年10月12日
「さっぱり美味しい“なす”レシピ」
ブログ
2025年10月11日
「鮭を美味しくするレシピ」
ブログ
2025年10月10日
「10分でガパオライス!」
ブログ
2025年10月09日
「和DEミックスお茶漬け」
みんなのテーマ
ハッピーレシピ部ブログ
キャンペーン (220)
注目レシピ (263)
トレンド (36)
つぶやき (2)
ヤマサのこと (34)
おいしさのヒミツ (398)
醤油の魔術師 (2733)
今日も美活部 (239)
美味しいしょうゆ研究部 (19)
リアル粉もん道場 (11)
記事一覧はこちら
ヤマサがススめる
裏ワザ&基本ワザ
クッキング裏ワザラボ
キッチンで役立つとっておきのテクニックをご紹介
スマイル・ビギナーズ
お料理初心者もメキメキ上達!今さら聞けない、料理の基本を分かりやすいムービーでチェック
レシピをさがす
ハッピーレシピ部
YAMASAポイント
よくあるご質問
English
Français
русский
Español
Italian