関アジ、関サバ、城下かれいと美味しいものはたくさんあります。でも高い。とり天は庶民の味で気軽に食べられます、先月、先々月と東京から友人たちが訪ねてくれた時、ランチにとり天を食べました。から揚げと違い柔らかく、あっさりしていてカボスと醤油と辛子を加えたポン酢で食べるのも新鮮で気に入ってもらいました。
2015.06.27
グルメとはちょっと違って珍味系だけど「浜納豆」という大豆の発酵食品(だと思います・・・)があります。
お茶漬けに入れるとおいしいです。発酵食品だけど大豆の粒がそのまま硬くしっかり残っていて、味は味噌っぽいです。おつまみにも良いと思います(*^ω^*)
2015.06.23
飲兵衛なので、球磨の米焼酎、からしれんこん、馬刺も大好物です。
植木の西瓜も有名ですね。
お菓子なら、武者がえし!誉の陣太鼓!いい所ですね〜♪
2015.06.13
何と言っても我が街湘南は・・“生しらす★”です〜♪(^0^)他県から、皆行列を作って食べに来てますが、茅ヶ崎に住めばいつでも何処でも食べれます!特権ですね!最高に美味です☆(^-^)
2015.06.12
馬刺しもいいけど毎日は無理だから、
庶民の味方の「いきなり団子」をおススメします。
・・・とは言っても
「ケロロ軍曹」で一躍有名になりましたけれど・・・f(^ ^;
サツマイモとあんこの素朴な甘みで美味しいですよ〜。
2015.06.10

ヤマサがススめる
裏ワザ&基本ワザ
中華街です。街中がグルメです♪