塩麹漬け豆腐のジュレソースがけ
コクが増してチーズのような味わいの豆腐は、白だしジュレをかけることでサッパリといただけます。おつまみにも、オススメ。
ポイント
白だしジュレの作り方はコチラから。
作り方
- 豆腐を6等分する。
- 豆腐に塩麹を塗り、冷蔵庫にひと晩おく。
- ミニトマトを5mm幅に切ってのせ、オリーブオイルをかける。イタリアンパセリをのせ、白だしジュレをかけたら完成。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 10分 (豆腐を冷蔵庫にひと晩おく時間は除く) |
カロリー(1人分) | 110kcal |
塩分(1人分) | 1.5 g |
レシピ制作者 | 五十嵐夫妻 |
材料
木綿豆腐 | 200g | ||
塩麹 | 大さじ1 | ||
オリーブオイル | 小さじ1 | ||
ミニトマト | 2個 | ||
イタリアンパセリ | 適量 | ||
白だしジュレ | 大さじ1 |
作り方
- 豆腐を6等分する。
- 豆腐に塩麹を塗り、冷蔵庫にひと晩おく。
- ミニトマトを5mm幅に切ってのせ、オリーブオイルをかける。イタリアンパセリをのせ、白だしジュレをかけたら完成。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
おしゃれなお豆腐レシピ、前菜に素敵です
お豆腐に塩麹は使ったことがありませんでした。簡単だし、火も使わないので、夏の調理に助かります。
投稿やコメントしよう!