さつまいもの照り肉巻き
「豚肉のうま味イノシン酸」と「昆布のうま味グルタミン酸」の「うま味の相乗効果」で、組み合わせると料理のたのしさ・おいしさがますますアップする 『豚ブースターレシピ』 。昆布の風味を感じられる「ヤマサ 鮮度生活 北海道昆布しょうゆ 塩分カット」は、さまざまな料理に使用できます。やさしい甘さのさつまいもと合わせて、大人も子どもも喜ぶ肉巻きに。冷めてもおいしいのでお弁当にもおすすめです。
作り方
- さつまいもは皮をむき、豚肉の大きさに合わせて、拍子木切りにする。耐熱皿に並べてラップをし、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。Aを混ぜ合わせておく
- 豚肉にSTEP1をのせて巻く。
- フライパンにごま油を入れて弱めの中火にかける。STEP2を入れて、転がしながら軽く焼き色が付くまで焼く。
- フライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、Aを回し入れて絡める。
人数 | 2人分 |
---|---|
調理時間 | 10分 |
カロリー(1人分) | 285kcal |
塩分(1人分) | 0.8 g |
レシピ制作者 | 若子 みな美 |
材料
さつまいも | 小1本(120g) | ||
豚肉(薄切り) | 6〜8枚(150g) | ||
A | |||
---|---|---|---|
ヤマサ 鮮度生活 北海道昆布しょうゆ 塩分カット | 大さじ1 | ||
みりん | 大さじ1 | ||
砂糖 | 大さじ1/2 | ||
ごま油 | 小さじ1 |
作り方
- さつまいもは皮をむき、豚肉の大きさに合わせて、拍子木切りにする。耐熱皿に並べてラップをし、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。Aを混ぜ合わせておく
- 豚肉にSTEP1をのせて巻く。
- フライパンにごま油を入れて弱めの中火にかける。STEP2を入れて、転がしながら軽く焼き色が付くまで焼く。
- フライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、Aを回し入れて絡める。
×
このレシピのリンクをメールで送る
@
×
このレシピをサイトに埋め込む
① サイズを選んでください
② 以下のコード(貼り付けタグ)を
サイトやブログにコピー&ペーストしてください。
「大サイズ」は幅が358pxありますが、スマートフォンなど画面の小さい端末で表示した際は、幅173pxまで、ブラウザ幅にあわせて縮小いたします。
投稿やコメントしよう!